種子島自動車学校 2010-08-12 11:48:24 | 資格・種子島 この学校を選んだ一番の理由は、補習料金の追加がない(大型二種免許コース・40歳以下)ことでした。(他のコースでも特典があるようです。)中型二種免許(前の普通二種免許)は所持しておりましたが、大型車を運転したことがありませんので、この選択は正解でした。それと「種子島」という環境です。しかし、それを満喫するのは、まだまだ先のことになります。
'09/6/22 入学 2010-08-12 11:01:53 | 資格・種子島 この日、入学したのは、私と屋久島の方2人だけでした。屋久島の方は、すでに大型免許を取得された、ベテランドライバーでしたが、当然のように早く卒業されました。初日は、私はバイクだけでした。2日目からは初めてバスに乗れましたが、1/3程残っていった旅行気分もその日のうちに吹き飛んでしまいました。それまでに、バスに乗るときは、できるだけ一番前の席に座り、運転手さんを観察しながらイメージトレーニングをして参りましたが、「百”見”は一”験”に如かず」でした。 前置きで使わせて頂いているお馴染みの写真です。
in種子島 2010-08-12 10:47:35 | 資格・種子島 約11時間かけて種子島にやって参りました。道中は旅行気分でしたが、ここからは気持も切り換えて、大型二種免許(+普通自動二輪)の取得に専念します。 お世話になりました、民宿です。 母校の種子島自動車学校です。
'09/06/21 For種子島 2010-08-10 11:27:01 | 資格・種子島 新幹線・高速バスを乗り継いで、鹿児島本港までやって参りました。ここからジェットフォイル(水中翼船)に乗船して、種子島に参ります。 バスには珍しい、オートマチック仕様です。(現在は、製造しておりません。)