goo blog サービス終了のお知らせ 

omnibus 南船北バス 彩(幸)雲(運)運輸

2009年度版 独断専行な、バス旅行 枕崎市~岡山市 玉野市~東京都千代田区 東京都千代田区~青森県下北郡大間町

福浦峠8:12~槙8:55 徒歩

2010-10-16 18:21:45 | Ⅱ中国

物事は、取り掛かりが重要なので、ここまでは、下調べをしました。歩きも予定通りで、楽しく?次のバス停を目指しました。写真を撮ったりしていたので、思ったより時間がかかりましたが、無事、バスの時刻に間に合いました。

Img_1906

福浦峠のバス停からすぐに兵庫県に入ります。すみません、逆光です。

Img_1908

もう到着したのかと思いましたら、市内循環バスのバス停でした。

Img_1909

Img_1910

Img_1911

Img_1912

Img_1913

Img_1914


2009/10/28(水) 1国道フェリー(岡山県玉野市)5:01~天満屋BC(岡山県岡山市)5:5

2010-10-10 20:43:34 | Ⅱ中国

第2編は、岡山県玉野市から出発します。今回は、前回(鹿児島~岡山)を踏まえて、”地図”を用意しました。しかし、相変わらず、路線や時刻を調べていなかったので、道中、後戻りする場面もありました。リンカーン大統領いわく、「もし木を切倒すのに八時間かかるなら、そのうちの六時間をかけて斧を研ぐ」。この言葉を知ったのは、この旅の後のことでした。ちなみに、私が好きな言葉は、「常備不懈」です。

Img_1892

Img_1893_2

定刻どおり、5時1分に発車します。

Img_1894

天満屋バスセンターです。

Img_1895

こちらは、宇野バスの表町バスセンターです。

Img_1896


34倉敷駅前14:05~岡山駅15:20 ¥530 両備ホールディングス

2010-08-05 15:45:32 | Ⅱ中国

いよいよ第一弾目を締めくくるのは、両備バスです。この区間は、旧2号線(県道162号線)経由・県道152号線を走る早島経由(2009(H21)年12月31日に廃止)に乗車したことがあります。足をのばして、下電バスを利用して、児島・玉野経由も面白いです。今回は旧2号線経由を利用しますが、土・日・祝日ダイヤのため便数も少なく、3時間50分の待ち合わせです。

Img_1634

Img_1635

Img_1636

Img_1637

Img_1639