再興湖東焼 - 一志郎窯

幻の湖東焼の復興に情熱を捧げる陶芸家の日記

辻番所

2011-08-29 20:52:16 | 湖東焼のこと



足軽屋敷「辻番所」の解体修復の現況です。全体が覆われた中、見越しの松が青々と輝いて見えます。
瓦が下ろされ、板がめくられ下地が出てきてます。
江戸時代の大工さんの工法が見られます。
瓦の壁土の下地は桧皮やったみたいですね。今ならテントの間から見られますよ。

お皿の絵付け

2011-08-27 19:30:59 | 湖東焼のこと

公民館の活動で、先月タタラ作りで仕上げてもらったお皿。
素焼きをして今日、下絵付けをしてもらいました。形もいろいろ・絵もいろいろ。
初めての方もおられましたが、素敵な仕上がりです。いつもながら焼き物は焼き上がりが楽しみです。
熱心に作業されてる写真撮りたかったんですが、指導が忙しく終わってしまいました。

自治会の夏祭り

2011-08-20 21:58:40 | 湖東焼のこと


今年最後の夏祭りです。地蔵盆に合わせて自治会の夏祭りがありました。年々、子供が少なくなっていく感じですね。お祭り、行事は家族で参加すると、一段と賑やかに盛り上がります。屋台あり、スイカ割、盆踊り、抽選会と楽しい企画が催されました。。暑いと言いながらも、過ぎ行く夏を満喫できたと思います。

TV放送

2011-08-18 23:10:21 | 湖東焼のこと
明日8月19日金曜日
22:55~23:24
NHK総合
番組名
「あなたが主役50ボイス」司会は春風亭昇太さんと小池栄子さん
テーマ
「江のふるさと"琵琶湖"周辺の人々」
50名の皆さんに、それぞれ琵琶湖にまつわる思いをインタビュー
されました。
湖東焼から私の息子。彦根鉄砲隊の隊長のインタビューもあります。ご都合つけばご覧下さい。

彦根りんご

2011-08-16 20:26:13 | 湖東焼のこと

彦根りんごは和りんごの一種で約200年の歴史があります。
洋りんごとは実りの時期が早く、お盆の頃に収穫します。
元来酸味が強く、食用よりは、お盆のお供えに使われたようです。工房の木、今年は3個しか実がつきませんでした。剪定が悪かったんでしょうね…

おつくね祭り

2011-08-14 20:03:02 | 湖東焼のこと

福井、東郷町の恒例「おつくね祭り」彦根りんごの交流で今年も参加して来ました。
(おつくね)とは、おにぎりの事で米の名産地である東郷町で採れたお米を使ってます。
おつくね音頭も踊ってきました。
焼き鳥凄いですよ!!
7700本!これが完売。私も焼くのお手伝い(邪魔?)しました。