水曜日の午後は、児童館へ出かけて行って、主に一年生に向けて絵本を読みます。
今を生きる、ぴちぴちの子どもたちと直接触れ合える機会。
図書室でスタンバイしているこちらの様子を気にして、ちょこちょこ覗きに来たり、話しかけてきたり。
ボランティアのおばちゃんとも少し顔見知りになって、距離が数ミリ近づいた? ような? 気がします^^;
今日の一冊は『かいじゅうぞろぞろ』(サンリード)
これはうちの息子が小学校低学年の頃に気に入っていた絵本。
さまざまな怪獣が登場し、石器時代?の人類と戦いを繰り広げます。
と、いっても、怪獣の姿はホチキスや三角定規、コンパス、ハサミなどの文房具が恐竜に引っ付いたみたいな面白いデザイン。
今年の一年生たちも、最初は「ぽかん」としていましたが、だんだんわかってきて
「あ~鉛筆削り器だ~」
「セロハンテープだ~」
「なんで、エンピツ?」と、声があがっていました。
が、また最後のページで「ぽか~ん」な雰囲気になりました。
たまにはこういう、一度読んだぐらいではわからない、ひねった感じもあってもいいかな~ってね。
そうそう、今日の聞き手の中に、えほんやなずなによく来てくれる、お馴染みさんがいてくれました。
読み聞かせタイムに児童館に来てくれて、いちみちゃんは嬉しかったよ!
今を生きる、ぴちぴちの子どもたちと直接触れ合える機会。
図書室でスタンバイしているこちらの様子を気にして、ちょこちょこ覗きに来たり、話しかけてきたり。
ボランティアのおばちゃんとも少し顔見知りになって、距離が数ミリ近づいた? ような? 気がします^^;
今日の一冊は『かいじゅうぞろぞろ』(サンリード)
これはうちの息子が小学校低学年の頃に気に入っていた絵本。
さまざまな怪獣が登場し、石器時代?の人類と戦いを繰り広げます。
と、いっても、怪獣の姿はホチキスや三角定規、コンパス、ハサミなどの文房具が恐竜に引っ付いたみたいな面白いデザイン。
今年の一年生たちも、最初は「ぽかん」としていましたが、だんだんわかってきて
「あ~鉛筆削り器だ~」
「セロハンテープだ~」
「なんで、エンピツ?」と、声があがっていました。
が、また最後のページで「ぽか~ん」な雰囲気になりました。
たまにはこういう、一度読んだぐらいではわからない、ひねった感じもあってもいいかな~ってね。
そうそう、今日の聞き手の中に、えほんやなずなによく来てくれる、お馴染みさんがいてくれました。
読み聞かせタイムに児童館に来てくれて、いちみちゃんは嬉しかったよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます