goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンプロック

ポンプロックマニアではない

「ココスはもういい」

2009-02-01 23:55:07 | 戯言

と、少し前になるが子供に言われた。
出される料理があまり美味しいと思えないようだ。
子供達には、どんな店であっても美味いと思わせるのがポイントのようだ。

そういえば話はずれるが、最近マクドナルドのバンズが以前のレベルに戻りつつある。随分と久しぶりに食べてみて気付いた。原材料高騰からか、去年の春くらいから酷くスカスカなバンズになっていたのだが、恐らくクォーターパウンダーが関東圏で流通し始めた辺りから戻したのではないかと思う。


ザフィーラにETC車載器

2009-02-01 23:33:26 | 戯言

近い将来、税金でETC使用者の高速料金が割引になりそうなので、税金を払っている身として高速道路を使わないと損をするという思いからNEXCO中日本のプレミアムドライバーズカード入会特典(ETC車載器コース)で入手したデンソー社製DIU-5001を設置した。常時電源を要求するタイプだが、ロクにマニュアルを見ずにシガーソケット用ヒューズから電源を取ったので、ACC端子に常時電源端子を接続した(ちなみにマニュアルでは、常時電源とACC電源はオーディオのハーネスから取れと書いてあった)。
そのせいか、エンジンスタートする度に「カードを入れろ」と言われる。逆にキーオフでも「カードを抜け」とも言われないが。カードに関する音声ガイダンスには消音設定があるのだが、常時電源を通してないとリセットされてしまうようなのだ。
今回の設置では配線もいい加減にダッシュ下にしまったり、古いセパレートレーダー探知機を設置しようとしてたのが頓挫してしまった等の案件もあるので、暖かくなったらそれと合わせて電源オンオフスイッチを通してETCを使わない時には音声ガイダンスが出ないようにしてしまおうかと思う。