goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンプロック

ポンプロックマニアではない

偽JAPAN MOVT

2005-09-10 21:20:00 | 時計
先日風防の割れた○○風時計から電池を取る為に、裏ブタを開けました。
・・・スウォッチグループのRENATA 397の電池が付いている・・・。日本のムーブメントにはありえないだろ・・・。

SWISS_PARTSETA_ECOLINE


・・・目を凝らしてムーブメントにある小さい文字を見てみると"SWISS PARTS CHINA MOVEMENT"って書いてあります・・・。何処かで見た事あるようなCIマークが。
バラして竜頭を付け直したら、デイトの日送り機能もちゃんと使えます。
ネットで調べてみたらこれでした、ETA 805.114

日本関係無いやん。


BMW M-Style Automatic Chronograph

2005-09-04 16:27:00 | 時計
mstyle_automatic__chronographeta_2024_and_dd2025_ETA-2824ベースのDubois Dépraz社のクロノグラフモジュール、DD-2025搭載っぽい。51石(25石+26石)の、いわゆる二階建てクロノ。夜光にトリチウムが使われているが、先のオーナーがオーバーホールした時に洗い流してしまったのか、殆ど機能していない。ねじ込み式リューズを持つ50m防水だが、オーバーホールをしたような形跡があるので、そこまで防水は効かないだろう。1日に30秒遅れる。一昔以上前のデザイン。今週はこれを使っていきたい。


○○風時計、逝く

2005-07-25 22:26:45 | 時計
johnny_blues¥1,050という高価な値段で購入した腕時計が逝った。

買ってすぐに(中の湿度が高いせいか)風防が曇り、暫くすると短針の夜光が取れ中で暴れ、軽くヒットしたら風防が割れた。買って約1年くらいで終わってしまった。
文字盤と裏側の刻印には誇らしげに"JAPAN MOVT"と書いてあり、それに反して剥がれる"Made In China"のシール。デイトがついているが、日送り機能無しなので、30日の月の後は24時間分回して日付を合わせる必要があった(去年はうるう年だったので、3月1日は48時間分回すだけで済んだ)。

この仕様が凄いと思うかヘボいと思うかは個々に任せるが、色々な理由によってアジアでしか流通する事が不可能だと思われる腕時計であった。