goo blog サービス終了のお知らせ
マイホーム知恵袋研究所が30代・40代・50代で川西市・宝塚市・伊丹市・池田市に家を売買をお手伝いします
不動産研究所が取引のストレスと時間を80%以上削減し消費者目線100%特化しながら夢のマイホーム取得計画をお手伝い
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
RECENT ENTRY
☆お盆休み返上・ 暑中お見舞いもうしあげます
宝塚市(兵庫県)18歳迄(高校生くらい): 医療費助成制度説明
令和7年度:宅地建物取引士 資格試験申込
5月は下がった住宅ローン(固定金利)
住宅ローン上限情報:フラット35固定金利
ブログ特典:事務手数料無料(駐車場募集中)
10年で最多:中小建設会社の倒産が急増
重要☆最新:令和7年住宅ローン金利情報
低廉な空家等の仲介手数料の取り扱い(2024年)
健康保険証:2024年12月2日廃止
RECENT COMMENT
みのる/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
ゆかり/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
みのる/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
ゆかり/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
ゆかりん/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
CATEGORY
大家さんへ道:不動産
(32)
マイホーム計画:不動産
(152)
ソーシャルネットワーク
(36)
不動産
(3)
空き家管理代行
(5)
書籍・本・雑誌等
(3)
天然温泉
(11)
動画
(15)
情報をお願い致します
(3)
テニス
(29)
関西グルメ
(97)
スキー関係
(54)
北信越の美味しいお店
(37)
映画
(80)
マイブーム
(54)
車 or 家
(169)
嬉しい出来事
(43)
旅行&ご当地物
(58)
etc&買い物
(51)
お出かけ&ドライブ
(31)
Weblog
(13)
BOOKMARK
長尾台不動産
地域密着型で丘の上にある小さな不動産屋
MY PROFILE
goo ID
iamjaianda
性別
都道府県
自己紹介
【ニックネーム】 Meme
【職業歴 】 スポーツ指導員・不動産仲介業
【趣味等 】 ダイビング・スキー・テニス
座右の銘
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
コンタクトレンズのトライアルをはじめました(メニコン:J&J)
スキー関係
/
2008-12-09 18:45:35
今日はコンタクトレンズの事を
書き込みたいと思います(^^)
コンタクトの何を書くの?と思われると思いましたが
本日、昼間から地元で好評の眼科に行っていたのですが
検査をして貰うとminoruの眼球は少し変わっているらしく
ベースカーブを含めこのタイプが良いですと言い難いらしいです。
そこで提案されたのがトライアルレンズです。
しかしあまりにも種類が多いので先生に生活スタイルを
説明するとスポーツが中心、特にテニスに基礎スキーと
どちらもスピードを要求されるので眼球のカーブよりも少し
きつくて更に潤いがあるものと勧めて貰ったのが
写真の2種類:メニコン製のプレミオとジョンソン&ジョンソンの
アキュビューオアシス、どちらも次世代コンタクト素材といわれる
新素材のシリコーンハイドロゲルを使用しているので
酸素を通すのは格段に向上しているらしいです。
其処でこの2種類をトライアルで試すことになったのですが
年末も近いし近日に決めて購入したいと思います。
minoru
トレーニング経過、11/2より遂に体重-5.1kg : 体脂肪-6.8%!!
やっとマイナス5kgを達成しました♪
そういえば最近は体が軽くなって来た様な気がします。
近日に増やした筋肉トレーニングで腹筋も少し割れてきたかな♪
年内に目標に向けて更に頑張ります
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
08年~09年リフト共通券が届きました(^^)
スキー関係
/
2008-12-06 14:55:15
今日は待ちに待ったリフト券が届いたので
書き込みをしたいと思います(^^)
これは某大手が販売しているものですが
信州エリアの何箇所かを滑る事が出来る
リフト共通券です。【写真はホームゲレンデ】
友人からは何故?共通券と言われます。
一箇所の検定ゲレンデで滑り込んで練習したほうが
上達が早いので上手くなるやんと言われましたが
確かにそうだと思います。しかし
minoruは、SAJテクニカルプライズを合格
しているのですがホームゲレンデではそこそこに
滑れるのですが友人達と他のゲレンデに滑りに行くと
雪質の違い?もありガタガタなんです。
(2級・1級・テクニカルプライズ検定が全て同会場)
特に段コブは全くと言っていいほど滑れません(><)
急激に練習してキャリアが無い分技術の引き出しが少なく
バンクコブ&高速カービングは滑れるのですが
通常のコブがダメです。(minoruは真っ直ぐな板を知りません)
廻りから此れでSAJのテクニカル保持者と思われたら
他のプライズ保持者の方に申し訳ないのと最高ランクの
SAJクラウンプライズには到底合格出来ないので
色々なゲレンデで色々な斜面を練習して
滑ろうと決心して上記の共通券購入となりました。
今年はエリアに関係なく対処できるスキー技術を目指します。
minoru
トレーニング経過、11/2より体重-4.3kg : 体脂肪-5.9%
運動量を増やして&筋肉トレーニングも増やしたので効果が出てきました♪
近日にビリーキャンプに再入隊します。年内に目標に向けて頑張ります
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ヘリーハンセンのウェアー購入(ゴールドウィン製)
スキー関係
/
2008-11-30 13:41:46
今日はスノーシーズン突入で08年モデルの
ウェアーを購入したので書き込みをしたいと思います
此れは当初、7月頃に開催されたHELLY HANSEN 最新型
早期受注会で注文していた防水性抜群と評判のある
GORE-TEX(ゴアテックス)を使用した物を
頼んでいたのですが・・・・・予定日になっても
連絡が全くこない(??)なんでかな?
と思って問い合わせてみると値段が高いので
予定枚数に達しず生産中止になったらしいのです!!
え~?それなら連絡くれないと今から別タイプを
探すの大変やないか(@@)
GOLDWIN(ゴールドウイン)大手やのに・・・・
しかし製品は良いので色々と検討した結果
写真の08年モデルに決定&即購入しました。
耐水性能はヘリーテックXPなので
荒天でも対応出来るレベルの透湿性
450分洗濯後でも5,000mm以上の耐水圧
を保持する耐久防水性
もう直ぐ初すべりなのでゲレンデで
着るのが楽しみな一日になりました
minoru
トレーニング経過、11/2より体重-4.0kg!! : 体脂肪-5.2%
ダイエット開始から1ヶ月でやっと上記の減量まできました。
毎日、運動量増加の成果が出てきたので嬉しいです。
此処からがキツイですが引き続き年内に後、-2kg頑張ります
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ビデオカメラ用三脚をはじめて買いました(^^)
スキー関係
/
2008-10-20 12:32:24
今日はビデオ用の三脚を購入したので
書き込みをしたいと思います(^^)
元々、冬場にスキーの練習の為に購入した
ビデオなのですがが、どうせ買うならと
当時、比較的に高めのハイビジョンにしたので
実際に自宅のプラズマテレビで見てみると・・・・
お~綺麗(・・)と想像以上の鮮明度に感動して
耐圧の水中ハウジングまで作って海の中まで
撮影するところまで来たのですが此処で
同じ場所を撮影するのが物凄い難しいのに気付き
今更ながら三脚を購入する事にしました。
カメラに詳しい友人達に相談して実際に使う時の性能も
大事やけど移動時に持ち運びにも便利な軽量&コンパクトな
三脚で一番お勧めだよと教えてもらった写真のオーディオプロ製
このサイズで最新式なので手に持ったら軽いのにビックリしました。
しかし高さ調整出来る稼動部も多いので微調整も出来るし
ロックして実際にビデオを接続すると、どっしりして安定感も良いです。
更に、水平分度器まで装備しているので足場の悪いゲレンデでも
滑走シーンを撮影するのに活躍しそうです(^^)
これで色々プライベートでも使えそうなので楽しみになりました。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2009年スキーシーズン始動(^0^)
スキー関係
/
2008-08-04 13:18:11
今日は夏本番中の8月に2009年スキーシーズン始動
ブログを書き込みたいと思います(^^)
え?こんな暑いのに冬の話をしているの?
と驚くのも当然なのですが
minoruが所属するスキーチームでは
既に来年度の2009年モデル新型の板にブーツ
と
早期発注会に出向いてマテリアルを購入している
仲間も少なくありません(^^;
そこでminoruも発売が開始された
リフトシーズン券の購入を検討開始。
昨年は1つのゲレンデでばかり練習していて
他のゲレンデに行くと実力が出せないのに愕然としたので
08~09年は共通券を買うのが得策かな?と考えています
最上級ランク&レベルアップを目指して気合を入れる
スノーシーズンになりそうです。
(写真は朝焼けに仲良しのパートナーと滑っている写真です)
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
可愛い知人の愛犬(はる君)
スキー関係
/
2008-07-23 11:52:11
今日はお世話になっている知人さんの愛犬を
可愛いので書き込みたいと思います
この知人はminoruがプライベートで
お世話になっている方なのですが
先日、家にお伺いすると部屋の奥から
キャンキャンと子犬の声がするので
廊下を進んで行って扉を開けた瞬間に
可愛い子犬が遊んで~と飛びついて来ました
この可愛い表情が印象的な子犬は、はる君
走り回ったりじゃれ付いたり寝転がったりして
愛嬌満点で時間も忘れて遊んでいると癒されます。
近日にもまたお伺いしたい、可愛いはる君の笑顔でした
Minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
年末に向けてDVDでスキーの基礎理論を勉強中(^^;
スキー関係
/
2008-06-11 02:12:45
今日はminoruのスキー師匠からお借りした
DVDを書き込みたいと思います(^^)
このDVD
2006ー2008『ナショナルデモンストレーターズファイル29』は
日本全国のSAJ公認スキー指導員がいわゆるDEMO戦
ナショナルデモンストレーター選考会を見事突破した29名の
最新スキー技術の組み立てやDEMO認定後の合宿風景
などが満載の80分の内容です!!
師匠から技術選を見るより勉強になるからと貸して貰ったのですが
実際にDVDのスイッチを入れて内容をみてビックリ(??)
ホームゲレンデ黒姫高原の若月デモを筆頭に、渡辺デモ・丸山デモなど
超有名人が当然と言えば当然かも知れませんが日本TOPレベルの人達が
プルークボーゲンをしているのです!!
かなりminoruには衝撃的でした(^^;
それだけ緩斜面での低速種目が重要なんだな~と再確認
一杯このDVDを見てイメージトレーニングをして
今年の年末はホームゲレンデの黒姫高原で
練習したいと思います
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
SAJナショナルデモンストレーター佐藤久哉さんと会いました!!
スキー関係
/
2008-06-04 12:48:02
今日はスキー仲間では絶大な人気がある
超有名人に出会ったので書き込みたいと思います(^^)
08年シーズンですがminoruのホームゲレンデへいつもの様に朝から
黒姫スノーパークに向かって車を走らせブーツを履いて板を担ぎながら
歩いてからリフトを乗り継いで山頂付近まで到着すると(・・)
目が点になるくらい激上手い!!
スキーヤーが居ます、白にブルーのアクセントが入った
ウェアーですが毎日黒姫で滑っているminoruも見かけた事が無い人です。
何度も何度も山頂から滑るこのスキーヤー、まず滑走スピードが違います。
更に通称:北斜面のレルヒコース上部に出来た斜度30度前後の膝上は有る凸凹
コブ斜面を廻りの人を圧倒する豪快な滑りで駆け下りて来ます。
minoruは黒姫スキー学校でかなりハイレベルな滑りを見ているのですが
このスキーヤーは次元が違います!! 見ていて一体この人は何者?(??)
と思っていると、一昨年に全日本技術選手権で優勝したSAJナショナル
デモンストレーターの佐藤久哉さんだったんです!! (そら次元が違います)
その後も小回りに中回りと見ていたのですが凄すぎて言葉が出ませんでした
(^^;
流石に日本トップクラスのSAJナショナルデモンストレーターは凄いね~
と練習仲間と話しながらリフトの終了時間がきてしまいました後片付けしながら
今日は良い滑りを見れてラッキーだったねと駐車場で車に荷物を積んで居て
ふと横の車をなにげに見たら・・・(・・)・え?・・佐藤久哉!!
滅茶苦茶ビックリしました!!
偶然minoruの横に停まっている車が佐藤久哉さんの車だったんです。
折角だし駄目元で記念写真をお願いしたら
良いですよと笑顔で快諾。(ブログ掲載も了承して頂けました♪)
その時の写真が上記の2ショットです♪(握手までしてくれました)
その後、最新型ブーツにマテリアルetcなどの話までしてくれて
ファンサービス満点な好印象な佐藤久哉さんでした。
ハイレベルな滑りを目の前で見てモチベーションが上がった一日に成りました。
来年もがんばるぞ~
minoru(^^v
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
黒姫高原にブリザードDEMOチームが強化合宿に来ました(^0^)
スキー関係
/
2008-05-27 12:02:52
写真が行方不明だったので今頃のブログ更新になってしまいました。
(^^;
今日のブログ更新はOS環境の関係もあり長野県ではwebにアップ出来なかった
ブリザードDEMOチームを書き込みたいと思います。
minoruがホームゲレンデにしている黒姫高原は今年凄かったです!!
後日書き込みますがSAJナショナルデモンストレーターの佐藤久哉さん
が滑りに来ていて日本全国TOPレベルの滑りを目の前で見ることが出来たし
今回はスキー業界では注目されている選手が多数所属している
ブリザードDEMOチームが強化合宿で滑りに来ました。
雑誌で特集を組まれている栗山太樹さんを含め、加藤選手に佐々木選手などなど
有名選手が参加していて目の前で繰り広げられる次元が違うハイレベルの滑走に
興奮してしまいました(ハイレベルすぎて自分には参考になりませんが)(@@)
その中でも凄げ~(!!)と思ったのが左上の急斜面整地小回りの写真ですが
想像を超えるアングルから後半に体を落とし込んで行って板のたわみを一気に
開放して次のターンにかっとんで行くのが左下の写真です。
ちなみに右上の写真は栗山太樹さんのお父さんなのですが夕方に食事を
ご一緒させていただいてもうすぐDEMO合宿があるからビデオ持って
撮影しにおいでと誘って貰って合宿当日もワザワザ呼びに来てくれて
真正面の特等席で選手のハイレベルな滑りを撮影させていただきました(^^)
中段の写真はコーチのアドバイスを受けているミーティングですが
この時も輪の中に入れていただいて撮影させて頂きました♪
(撮影した写真は池田コーチさんの了承を頂いています)
本当に今年の黒姫高原はハイレベル選手の方々滑りに来ていて凄かったです。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中