お世話になります。
Office Dragon です。
順調に進んでいても、ある所で止まってしまうのが「業物の紺」の恐ろしさ。
それはファーストキャラでも体験済みでした。
一回でもつまづくと面倒臭くなってしまいそうだったので、
作成する武器を吟味し、最速で作れそうなものをチョイスしました。
【作成武器の選定について…】
基準は4つでした。
その1●作成までのステップが短い
例えば「ブラックゴアキャノン」の場合、完成までに、
アイアンガンランス→アイアンガンランス改→スティールガンランス→ホワイトガンランス
→ホワイトキャノン→→ブラックキャノン→ブラックゴアキャノン
…むぅ、ちょっとプロセス多いなぁ。
必要素材の頭殻、骨髄もやる気をそぎます。紅蓮石11個ももったいない。
大体3~4回の強化で済むものを優先的に選抜しました。
当然のことながら生産の楽なガンナー武器は全種類揃えています。
その2●イベントが絡むものは除外
「エクディシス/錆クシャ素材」
「撃竜槍【吽】/折れた撃龍槍」
「封龍槍【刹那】/シェン背甲」
「ミラ系武器/ミラ各種素材」 など
クエ発生が不確定なものは除外の方向で。
とはいえ必要数が足りないので実用的な武器は生産することに。
その3●ソロでもスピーディに集められる素材を優先
ウォーコンガ、ブラッドフルート、エンシェントブロウ、
ハイフロストエッジ、軍刀【獅子王】、ナナ=フレア など
古龍不在時、求人部屋に恵まれない時などにコツコツと。
赤フルの翼膜がなにげに鬼門でした。
その4●レア素材はできるだけ使わない
早い話が塵粉ですね。
龍木ノ槍【金剛】、ナナ=トリ、テオ=ロアはこれから先も作ることはないでしょう。
【素材集めについて…】
まずはリスト化。求人部屋で連戦しました。
私見ですが、集中的にやったほうが討伐スピードが上がるような気がします。
装備やアイテムポーチを変える手間も省けますし、何よりも慣れるからです。
求人に入り浸って知った事実ですが、部屋ごとに早い遅いがくっきり出ますね。
早いところで、グラ3分、ラージャン8分、テオ3分ってのがありました。ぶったまげました。
リスト化のメリットは、着実に進んでいる感があることです。
石一個でも集まったらチェック、素材が揃ったら生産の繰り返し。
かなり機械的でしたが、そのおかげでハイペースでリストは埋まりました。
やるぞ!と決めて大体1ヵ月半で達成です。
次の目標は何にするかのう。
では。
おまけ。
完璧の虹運用リスト
虹取得直前の状態。
最初はこれの3倍のボリューム!
作成した武器はリストから外していきました。
左から時系列で強化(グレーになっているところまで強化済み)。
最下段は全体総数の内訳。黄色で塗られたところは生産済みです。
防具運用リスト
こちらは防具用のテンプレート。
左から頭、胸、腕、腰、足。
上から下へと強化します(グレーになっているところまで強化済み)。
必要素材が明確なので実にスムーズ。うはは。
Office Dragon です。
順調に進んでいても、ある所で止まってしまうのが「業物の紺」の恐ろしさ。
それはファーストキャラでも体験済みでした。
一回でもつまづくと面倒臭くなってしまいそうだったので、
作成する武器を吟味し、最速で作れそうなものをチョイスしました。
【作成武器の選定について…】
基準は4つでした。
その1●作成までのステップが短い
例えば「ブラックゴアキャノン」の場合、完成までに、
アイアンガンランス→アイアンガンランス改→スティールガンランス→ホワイトガンランス
→ホワイトキャノン→→ブラックキャノン→ブラックゴアキャノン
…むぅ、ちょっとプロセス多いなぁ。
必要素材の頭殻、骨髄もやる気をそぎます。紅蓮石11個ももったいない。
大体3~4回の強化で済むものを優先的に選抜しました。
当然のことながら生産の楽なガンナー武器は全種類揃えています。
その2●イベントが絡むものは除外
「エクディシス/錆クシャ素材」
「撃竜槍【吽】/折れた撃龍槍」
「封龍槍【刹那】/シェン背甲」
「ミラ系武器/ミラ各種素材」 など
クエ発生が不確定なものは除外の方向で。
とはいえ必要数が足りないので実用的な武器は生産することに。
その3●ソロでもスピーディに集められる素材を優先
ウォーコンガ、ブラッドフルート、エンシェントブロウ、
ハイフロストエッジ、軍刀【獅子王】、ナナ=フレア など
古龍不在時、求人部屋に恵まれない時などにコツコツと。
赤フルの翼膜がなにげに鬼門でした。
その4●レア素材はできるだけ使わない
早い話が塵粉ですね。
龍木ノ槍【金剛】、ナナ=トリ、テオ=ロアはこれから先も作ることはないでしょう。
【素材集めについて…】
まずはリスト化。求人部屋で連戦しました。
私見ですが、集中的にやったほうが討伐スピードが上がるような気がします。
装備やアイテムポーチを変える手間も省けますし、何よりも慣れるからです。
求人に入り浸って知った事実ですが、部屋ごとに早い遅いがくっきり出ますね。
早いところで、グラ3分、ラージャン8分、テオ3分ってのがありました。ぶったまげました。
リスト化のメリットは、着実に進んでいる感があることです。
石一個でも集まったらチェック、素材が揃ったら生産の繰り返し。
かなり機械的でしたが、そのおかげでハイペースでリストは埋まりました。
やるぞ!と決めて大体1ヵ月半で達成です。
次の目標は何にするかのう。
では。
おまけ。
完璧の虹運用リスト
虹取得直前の状態。
最初はこれの3倍のボリューム!
作成した武器はリストから外していきました。
左から時系列で強化(グレーになっているところまで強化済み)。
最下段は全体総数の内訳。黄色で塗られたところは生産済みです。
防具運用リスト
こちらは防具用のテンプレート。
左から頭、胸、腕、腰、足。
上から下へと強化します(グレーになっているところまで強化済み)。
必要素材が明確なので実にスムーズ。うはは。