goo blog サービス終了のお知らせ 

東雲工房

趣味で作ったものをご紹介

雪の功名

2011-02-14 | 
夕方から突然の大雪(都会レベルで)
係長命令で残業を20時で切り上げたので予定より早く帰宅

とくればこの機会を逃さずにお酒を呑もうってもんです
今日呑んだのは山形県の「大山 特別純米ひやおろし」

スッキリしながら呑み応えあって美味しい~

濃厚な爽やかさ

2011-02-06 | 
バドの友人からもらった岐阜のお酒
女城主にごり生酒を呑みました

火入れしていないので醗酵が進んでいて
炭酸の爽やかさとにごり酒の濃厚さが
なんとも不思議な味わいで美味しかったです

景気付け

2011-01-31 | 
今日から残業ということで日本酒で気合を入れました

呑んだのは去年の四国旅行(まだブログ書いてませんが)で見学した
栄光酒造の純米吟醸「朝しぼり 美山錦 おりがらみ」
朝に搾った原酒を無濾過・非加熱で瓶詰めしてその日に出荷するという季節限定品です

口に含むとコクのある甘さと香りが一気に広がって
しつこさを残さず消えていくキレのいい美味しいお酒でした

気合い入ったぁ~

長居

2011-01-28 | 
会社の人との呑み会でした

2次会の店も調べていたのですが
1次会の沖縄料理屋で盛り上がりすぎて
時間も酔いっぷりも1軒で充分でした
とにかく楽しかったってことです

早計?

2011-01-19 | 
仕事後にゴルフの練習に行ったら
久しぶりに身体を動かしたせいか我慢できなくなって
ボウモアのソーダ割り呑んじゃいました

普段より薄めにしたんだけど明日なんとも無ければ全快といっていいでしょう

新年会

2011-01-14 | 
おとといと昨日のダメージでヘロヘロだったのですが
夜の新年会に出るためには仕事を休むわけには行きません

なんとか定時まで普通に働き地元のお店で
課長を交えての係の新年会

食べきれないくらいの美味しい料理と美味しいお酒で大満足でした

が体調が悪化したので珍しく2次会には行かずに帰宅しました

第一号

2010-04-29 | 
数年前に展示用のセットで買ったグレンリベットの12年
ウチは酒屋じゃないので部屋に飾っていたのですが
そのままにしててもしょうがないので開けることに


「静かなる谷」という意味のゲール語で政府公認第一号の蒸留所
手前に見えるのはピストル型のカフリンクスで
創業者が身を守るために持っていたモノがモチーフとか

香りはあまり強くなくさわやかな感じ
口に含むと甘さがもの凄く広がります
クセが無くて呑みやすいなぁ

天然酵母

2010-03-28 | 
酒屋からの安売りメールに載っていたランビックを買いました

もやしもんで知ってから呑んでみたかったんですよね~

フルーツの味がして呑みやすい
女性が好きそうな味だなぁ

限定の実力

2010-03-01 | 
去年白州蒸留所に行ったときに買った
限定品の山崎蒸留所樽出原酒12年を
親父の誕生日(昨日だけど)ということで開けてみました


好みのシェリー樽ということで美味しさハンパないです
ただ54度でヒリヒリするほど強ので呑み過ぎないようにしなければ

親父も久しぶりにガツンとくるウイスキーだな~って
ご満悦な感じでした