本日もやし鍋3日目

遅く帰ってても、ぱっぱってして食べれるんで、鍋は便利w
寒い日が続くけど
エアコンが好きじゃない母は
あのむぁってする感じと乾燥するのが…
ガスファンヒーターか電気ストーブ利用。
まりあろお留守番中は
危ないんでそれらは使えんから
今のところ暖房なし。
それでも南に面したリビングは
母が夜帰った時点でも15℃を下回っとることはないんで
あちこちにひざ掛けやふかふかベッド等でホットスポットを作って続行中

母が帰ると
玄関まで飛び出てきてお迎え
ストーカーした後

ここにおったやろうトコでまったり

外寒かったよ~
あろ、寒なかったん?

そーね。良かった~


そうやねっ、ふたり一緒やけんね

ホントふたりでどんなんしよるんやろ???


にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。
応援のポチとッ、よろしくお願いします
基本、犬も室温は25℃ぐらいが理想だと掛かり付け獣医の弁です。
人間も体温が低すぎると免疫力が下がります。
アロハちゃんはともかく、病気と闘うシニアのまりんちゃんには
室温15℃は低すぎないかと少々心配になりました。
お留守の時の暖房が心配なら、火を使わないエアコン暖房なら
大丈夫じゃないですか?
うちもわんこさんが居たときは獣医から冷えの怖さをよく聞かされていたので
常に24℃キープでした。
わんこさん亡き今はエアコン使わず太陽光ありで室温は
高くても18℃ですがやはり寒く感じます。
余計なお世話ならごめんなさい。
お久しぶりです
元ブリーダーさんから教えてもらったのですが
「犬にとっての適温は25℃
年間通して適温を維持しないとヒートがこなくなる!」
らしいです
室温15℃は低すぎませんか?
あろはちゃんのヒートのことが気になっててコメントさせてもらいました