すっかりサボってました~

インスタではちょこっとアップしてたけど
まりん家は
10/9~16まで7泊8日で遠征してました~♪
走行距離2700Km超!
帰ってきた翌日から仕事だった母。
意外と平気やんって思っとったら
翌々日に疲れが出るという…
筋肉痛が遅れてくるのと一緒?w
その上
やっぱりスマホからPCに写真取り込めん状態が続いとって…
今日
NTTドコモさんの安心サポートに連絡して
なんとか他の取り込む方法教えてもらい、ひと安心

さて
そんなこんなで旅行記始まり~w
10/9は朝4時出発で高速道へ


前日21時頃には寝たけど
車に乗ると寝てしまうまりんは早速

途中何度かSAで休憩して

ホントあろ元気やね~

お昼近くの休憩で大津SAへ。

去年の遠征の時もここに立ち寄ったけど
そのときは雨だったんで

琵琶湖ひろーい!

琵琶湖眺めながら
近江牛のメンチ丼食べて
さぁ、目的地へーっ


家を出て11時間、800Km
みんな頑張った~
着いたのは
三重県伊勢市 二見興玉神社⛩



ボケとるね~w
鳥居をくぐって
手を清めて
カエルさんに水掛けて…


糸島にも二見が浦も夫婦岩あるけど
同じ意味合いかな?
勉強不足で…。


ここにもカエル。

伊勢で現地集合にしとった朔家。
出発時間もずれとったとに
なんと偶然にも
山口で最初に立ち寄ったSAで出会い
そのままずっと2台連なってここまで♪




朔ママと今回の遠征を計画したとき
旅の最初は伊勢神宮と決めて
だったら参拝の順序として
先ずは二見興玉神社⛩から行かなきゃっと。

来てよかったね~


この後
台風が来るとは思えんいい天気の1日目やった~
つづく

