こんばんは~
時々
4月3日、外は、大荒れ
我が家にも、春の嵐と共に突然襲ってきた爆弾低気圧
午前中、老人会の掃除に行き、内科に行き、買い物をして帰って来た爺ちゃん。
お昼ご飯を食べ終わった直後から、何か様子がおかしい~???
言葉が出にくい? 挙動不審? 麻痺は無い!
だけど、脳梗塞? 1月末に首の血管のコレステロール除去手術をしていたので
急いで救急車を呼び、病院へ
名前を聞かれても、答えられない。 もできない。
その後、あらゆる検査をしてもらったらしい。
その後、てんかんの疑いがあるとと伝えられました。
検査が終わり病室に入ると、何を言っているのか分からないが怒っている。
暴れるし、大声で怒鳴るし、言う事を聞かない。
無理やり寝かせようとしても、ダメ 力が強くて・・・
薬を使っても中々効かない。
廊下に出て、大暴れしている時に、雪男と息子が駆けつけてくれ、看護婦さんと共に無理やり病室へ
その後、強い薬を注射してもらい、眠りにつくがスグに気がつき、また暴れだす始末。
その後、薬が効いたのか、高鼾で寝ていました。
このまま、錯乱状態が続いたら、どうしよう~
2日目、15時ごろ、個室に映されたお爺ちゃんが自宅に電話をかけてきた
言葉が少し戻ったらしいが、やっぱり電話でも帰ると言って怒っている。
病院に行くと検査に行く途中だが、私達を見ても完全無視
わかっていないと思いきや、家にかえるからなとまた、怒っている。
言葉は、少し戻ったみたいだが、目つきが普通じゃない。
まだ、理性を失っている様子。
先生の許可が下りていないから帰れないと言っても帰ると言って怒鳴ってくる始末。
この夜、私が付き添う事になっていたが、雪男が、
『お前1人じゃ~大変すぎる。俺も泊まるわ~』と言ってくれた。 (〃´o`)=3 フゥ
しかし、お前らがいたら、寝れないとまた怒る
看護婦さんに言って、控え室で待機する事に。
眠ってくれて、明日、少しでも良くなっているのを期待したいが会うのが怖い。。。
だって、私の顔を見たら、怒るんだもん。
私に対する鬱憤が溜まっているのか
3日目の朝、だいぶん落ち着いて着ていたので、先生と相談して
5日の昼前に退院する事にしました。
この3日間、ご飯も喉を通らず、当然睡眠不足、目の下にはクマ、
体重は3キロも痩せていました。
こういう痩せ方は、すぐに戻るけどね~。
お爺ちゃん、現在は、落ち付いています。
また、このような状態にならないか?
原因は、先生もはっきりとわからないとの事ですが、
当分、気が抜けそうにありません。