goo blog サービス終了のお知らせ 

嗜むオッサン

やりたい事がある時はやりたくない事も頑張れます。

サイン馬券でもw

2022-11-27 12:00:00 | 競馬の話



番外編。
風月です🐴


体調崩してるし、
今月財布落として大金無くなったし。
馬券は控えているんだけども。

ジャパンカップだしw
日本代表の選手(馬だけど🐴)もサッカー⚽️と一緒で応援してあげないとね✨

。。。言い訳はこの位で良いだろうか😑


『競馬は世相が反映される』

なんてよく言われますが。。

このタイミングならやっぱりサッカー日本代表のチームカラーである『サムライブルー』がサインに現れるのでは⁉️なんて、誰でも考える事を病み上がりの冴えない頭で考えたのですが。。

ブルーは競馬で言えば『4枠』の色。



この二頭。。と言うことになるのだろうが🙄


あとは。。ドイツ🇩🇪戦でゴールを決めた堂安選手と浅野選手の背番号とか?



8番はさっきの青枠デアリングタクト



こっちは大外のボッケリーニ





。。。😑



つまんない😑😑😑



なんかないかなぁ🙄って出馬表眺めてたら
とんでもないことに気付いてしまったw

『サムライブルー』
はなんか当たりそうな感じしません⁉️
4枠が注目されるのは仕方のないこと。
でもなんかしっくりこなくて。。


鞍上選手(騎手)の方に注目😳


そしてたどり着いた。。w

この2頭がアツい✨✨




❓❓
根拠なんてありませんよ❓😑

私がインターネット投票で馬券買う時は
JRA-VANを使っているんですが。。

この2頭。。に乗ってる騎手2人だけww
宣材写真でなぜか?ブルーの帽子被ったままの写真なの🤣🤣







他の騎手は帽子なんて被ってない✨
しかも2人ともサムライブルー✨✨


って事で😑



ワイド1点‼️






さらにこじつけるなら。。。


調教師さんの名前見てよ🐴

岡田さんと言うお名前。。
ジャパン🇯🇵の監督さんだった様な🙄

池江さんだから。。
『行けェ〜』


この辺で妄想はやめておこう😑






昨日の流れと天皇賞秋。。暴挙に出る。

2022-10-30 07:30:00 | 競馬の話



目の前の
その時だけの
このドラマ



おはようござい馬す🐴
風月です。


朝。。まだ人が少ない競馬場。




前日夜に大雨☔️
なんとか晴れてくれて一安心。



亀さんは健康診断行ってから合流なので
私独りでいつものように蕎麦を完食。
『あら🐴今日は独りなの❓』
おばちゃん。。もうお友達✨

いつものルーティン。



馬頭観音様の周りも秋の色🍂
少し肌寒く感じました。


早速結論を。。

昨日は。。散々でした😭


当たったのは4レースのみ。
残り8レースハズレ。
亀さんなんかボウズ🐢

でも集まったのは6人で計8人。
久々にLINEチームが復活したもんで
デカい当たり取ってやろうとみんな揃って大穴馬券ばっかり狙いすぎて散る🌸

楽しかったなぁ😊
声を出しての応援は良くないので
サイレントでしたけど😅

この間、戻ってきた分吹っ飛びましたわ😂

そのあと亀さんと2人でいつもの居酒屋へ🏮

店主も競馬好きなので、雰囲気で悟られ😑
私はドライバーなのでウーロン茶を。
亀さんは朝にバリウム飲んでんのに
開口一閃『飲まなきゃやってらんねぇよ😤』
って飲み放題🍻🥃

そして反省会✨

これもリアル競馬。
そんな毎回勝てるはずもない😊
でも良いのです。楽しかったし✨

そして亀さんと私。。他4名。暴挙に出る。

当初、天皇賞秋の私の1点馬券は
9ー10のワイド1点。
まだG1実績のないジャックドールと、
前目で競馬のできるノースブリッジ。
要するにパンサラッサの作る超ハイペースで後方人気馬総崩れで、単純に先行馬が残ると言う妄想。

まぁ。。
これはこれでPadで1000円買ってますけど。

MAX5000円と考えていたのに1000円にして、残りの残金は3連複に。
こっちは馬券で買っています。

実力馬が勝つ由緒正しい王道レース。
そんなの百も承知よ😤✋
だが私は夢を見るのです。

だってお祭りだもん😊

そんなこと言って。
ジャンケンで5番人気以下の馬から1頭指名し、6人が夢馬券チャレンジ。

ジャンケン。。。弱いのです😑

私に残ったのは。。。2枠2番のカラテ。

。。。まぁ。。。ね。。。分かってる✋


そこから帯(100万円)を狙えるフォーメーションを組むのが今回のルール。


私の馬券も帯に届く様に配置。
最大値が帯に届くはず。


こんな暴挙を6人みんなでやっております😑

誰か1人でも当たれば奇跡✨
現実主義の私はこんな馬券紙クズ同然かと。
ドブに捨ててしまったと。
買った時はそう思ってたんだけどさ。。

亀さんと反省会してるうちに会心。

祭りはこうでなくちゃ✨

人と違う馬券を持ってる以上、
やる事は1つな訳です。

今日はカラテちゃんを全力応援📣
今日の4時になれば無気力状態になる事がほぼ確実なのだが。。

走ってみなきゃわからんもんね✨


コチラです⬇️








新潟のレースは本日が最終日。
今日はお休みなのでまた来年の春まで
目の前を走るレースは観れません。
有馬記念は競馬場には行くけどね🐴
馬券買いに行くだけだし。

また亀さんと2人で😊

今度は会話を少し録音しようかと思っております。

大人(オッサン)2人であーだこーだ言ってるだけの馬話🐴

4年前にYouTubeに上げてみたら870回も再生があったのよww
モノ好き多すぎ🤣

今度はセルフラジオで😁
乞うご期待。


。。。誰が期待するかって話ですけど🤣




本日は。。競馬場✨

2022-10-29 07:30:00 | 競馬の話


ゲート開き
走る最後の
秋競馬



おはようござい馬す。
風月です。


亀さん🐢は2レース目からって言うけど。
私は早起きなのよw
今年新潟競馬場は明日をもって終了。
最後の週です。

何人かLINEが来ていましたので、
独りで黙々と。。とはいかない様ですが😊

来るもの拒まず。
楽しむとしましょう✨



報告会は明日として。




いざ😤
戦場。。ではないが出陣じゃ❗️




新潟のレースだけ買うのが
私と亀さん🐢のルールなので。
新潟のメインの予想はコチラに載せます。



新潟メイン11R
魚沼ステークス

5枠7番 ヘッズオアテールズ  西村騎手

ドゥラメンテの産駒です。
私の愛馬と同じお父さん😊
先行してくれれば良い線いくと思います。

パドックと返し馬は確認しますが、
よほど悪く感じなければ軸で勝負です🐴
ハービンジャー産駒が複数頭出走しています。
馬場次第ではハービンジャー産駒を
固めて馬券を作ることも考えています。




当たりますように✨




こんな天皇賞秋が観たい❗️

2022-10-28 07:30:00 | 競馬の話




天皇賞
春と秋知る
行事かな



おはようござい馬す🐴
風月です。



さて。
天皇賞です🐎🐎🐎
今年はどんな展開だろう🙄と
今から楽しみですね✨


今年は天皇賞には珍しい
希代の逃げ馬パンサラッサがいますからね😊
この馬がペースを決めてしまうでしょうから超ハイペース必至でしょう✨

逆に中途半端に逃げて欲しくないって言う
私の願望が半分入ってますけどw

どうしても天皇賞秋は逃げ馬が圧倒的に不利なことが正直多いです。

それを分かっててもぶっ飛んでいく様な大逃げをかます名馬や迷馬が数年に一度出てきます。
私の大好物です✨

記憶に新しいのはキセキと言う名馬でしょうか😊
結果3着でしたが。
でも大逃げではなかったもんな🙄


昔、私の大好きな馬がいたのよ😊

シルポート




主戦騎手は小牧騎手。
暴挙と言うほどの大逃げを幾度となくかまして、その時代のレースを盛り上げてくれた素晴らしいサラブレッドです。

記録よりも記憶ってヤツよ✨

G1には手が届きませんでしたが、
3コーナー過ぎて最終コーナー辺りに差しかかった時に『ひょっとしたら。。』って毎回思わせてくれました😊

まぁ。。
そのあと画面からいなくなるんだけどw

あの個性溢れる大逃げ。

もしかすると。。
今年またパンサラッサがやってくれるかも✨
内枠にも入りましたしね😁


結果はあくまでも結果。
最後まで一生懸命に自分の持てる力を絞り出して全力で走る逃げ馬が私は大好きです😆


例年の天皇賞秋だと1000m通過タイムの
平均値が1分ちょうどくらい。
淀みなく流れるペースで直線の持続力と瞬発力の勝負が毎度。

今年はどの位速くなるでしょうか😊
2秒以上早く通過するんじゃないかと
私は期待しています。

最終コーナー抜けても単騎でパンサラッサが逃げていたら。。😍ワクワクしますね✨


後ろで脚を溜めているであろう有力馬が
届かないくらいのアドバンテージが取れていた時のパンサラッサは粘りますよ〜✨

10年に一度の超ハイペース必至❗️
今年の天皇賞秋はそんなレースだと期待して。


そのハイペースの中で生き残れるサラブレッドが今年の勝者でしょうね😄


楽しみです✨


その前に土曜日は競馬場出勤日ですからw
お土産にワイド一点勝負の馬券を買って帰ってこようかと思っております。

予想と馬券は日曜当日に😤






天皇賞・秋を身勝手に楽しむ。

2022-10-25 07:30:00 | 競馬の話



季節知る
春天秋天
有馬記念




おはようござい馬す🐴
風月です。


今週末、

第166回 天皇賞(秋) 

です✨

競馬なんてわからん人が字ズラを見ても、
それなりに格式あるレースだな🙄って
分かりやすいG1レースです。


実際は血統を観たり相手関係や枠順など、
あーでもないこーでもないと勝手気ままに予想をやってるわけですけども。

インスピレーションって大事よね✨


1つ試してみたいのがあるんです😊

格式高いこのレース。
勝ち馬は名馬と称される訳ですが。 

勝ち負けしている馬たちは、
何故か名前が『天皇賞馬っぽい』訳です。





歴代の勝ち馬です🐴
それっぽい名前が多いでしょ🙄

って事で。。
『名前で選ぶ』も面白いのではないかと✨


例えばね、
『ビックリシタナモー』とか
『アシデマトイ』みたいな馬名の馬が
天皇賞クラスのレースを勝ってしまったら。。

。。。そりゃ立派なんだけど。

なんか違うw


でしょ❓
もちろん良い馬であることに変わりはないんですよ😅この馬たちも🐎


天皇賞を勝つ馬の名前に、
もしかすると法則的なものがあるのかも⁉️

。。。って事で。

当日、

『名前の雰囲気だけで馬券買ってみた』

を、実行してみようかと😊


今年の登録馬はこの馬たち🐎






他の要素一切無視してw
とりあえず。。3文字の馬は来てないみたいだから。。3頭が消えましたw

濁点と伸ばす棒『ー』が気になる。。✨


。。などと。


独り楽しんでいる訳です😁