うそつき村があったとさ。

村できたえられながら、発見と遊びの日々。

オルレア・ホワイトレース

2024年05月14日 | 花が咲いたよ。

 

 

 

午前中、火曜クラブ。13時から関東へ旅行中のMさんと中国語。そのあとパッチワーク少々。

 

きょうもいい天気で外は明るい。17時過ぎて部屋を出た。

 

黒橋そばの小さなナガミヒナゲシのところへ。4枚だった花びらが2枚落ちて2枚になっていた。

 

あたらしい公園のそばでこれまで見たことのない白い花が数本。葉のかたちからするとセリ科のようだった。

 

ベンチに座るとこのごろではめずらしい青空だった。ベンチでゆっくりし、競馬場横まで足を伸ばした。タンキリマメもそう変わりなかった。

 

「セリ科、白い花、レースのよう」と夜になってウェブ検索すると、白い花はオルレアまたはオルラヤという名前とわかった。オルレア・ホワイトレースとも呼ぶらしい。ヨーロッパ原産。

 

なまけものも開きだした花(画像3枚目)を見て、名前のとおりアイリッシュレースを思い浮かべたのだった。