ろっちゃんと二人でスケート⛸️の県外遠征に行くことがある。
はっちゃんはテストもあるし、中学生は何かと大変だ。
スケート大会の前日から自主練で県外遠征に行った時のこと。
ろっちゃんのスケジュールの管理能力に驚いた。
ろっちゃんに支持された通りに動いてみたら、タイムスケジュールが、流れるようなスケジュールで、時間の使い方がうまい!と思った。
ろっちゃんの時間管理能力は素晴らしい!
分析すると
早め早めの行動をしていた。
また予定を詰め込みすぎない。
欲張りではない!無理しない!
そして何事も決断力がはやかった。
例えば、ろっちゃんは今行きたいところ、今食べたいもので迷うことがほぼありません。
さっと決めることができる。
わたしと言えば、時間の使い方が下手で下手で。いつもギリギリ。
限りある時間に、あれもこれもできる!あれもこれもしたいと思い、結局タイムオーバー。
決断力はほぼないし、よく迷うし。
優柔不断ってことですね

ろっちゃんみたいにスケジュールに余裕を持たせて、わたしも行動できるようになるといいな。
ろっちゃん理想の上司、またはリーダーって感じでしたよ。
親バカですね。
ではでは、また



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます