goo blog サービス終了のお知らせ 

養老渓谷ふる里を守る会

千葉県房総にある養老渓谷の自然を守る会です。おじさん達が立ち上がりました!
養老渓谷の魅力を伝えます。

小さな保育園の大運動会

2010年09月18日 | イベントお知らせ

暑さもようやく峠を越した今日、大多喜「つぐみの森」保育園の大運動会が開催されました。 いつも園外保育には大好きな「いすみ鉄道」利用している園児64名と先生、そして両親と双方の祖父母約200名ほどが参加しての大運動会でした。午前9時、先生全員が黄色のTシャツ「廃止しちゃおいね~よ」に身を包み誘導する中、園児全員が2階からの滑り台で園庭に入場し、そして園長の挨拶で大運動会が始まりました。状況は写真のとおりです。 この可愛い園児たちが大きくなって、いすみ鉄道で中学や高校に通学できるようにしておくことが親の役目と思っているのは爺さんだけかな?

 

  

 

 

 

 


花炭づくり体験者を募集

2009年11月26日 | イベントお知らせ

養老渓谷ふる里を守る会では、この度都市と農村の交流を図るため温泉に一泊しながら花炭(観賞用として、ヒョウタンやカボチャ松ぼっくりなどを窯で焼く手法)づくり体験をする方を募集しています。

日 時:2010年2月13日(土)~14日(日)、1泊2日

場 所:千葉県大多喜町葛藤(養老渓谷)、宿泊は養老温泉(元祖養老館)

参加費:12,800円(12歳未満9,800円)宿泊・体験料・食事4回含む

募集人員:20名(2人以上でのお申し込みをお願いします。)

申込先:養老館0470-85-0111、または太田090-4679-7767

(日程1日目)10:30現地集合~オリエンテーション~11:00渓谷沿いハイキング(花炭             ・       素材収集)~昼食(田舎太巻き寿司)~14:00花炭素材窯入れ~16:00  ・       旅館チェックイン~黒湯温泉入浴(元祖養老館)

(日程2日目)8:00朝食~10:00花炭窯出し~11:00餅つき・昼食~13:00解散

持ち物:長靴、手ぬぐい、手袋等は各自で用意して下さい。