Humoreske(小噺ひとつ)

ここでおひとつ、小噺をひとつ。
フモレスケはユーモアからきたことば。

ばななんバナナンばーなーな

2008-08-01 | 食い道楽の噺
大学の先輩に○葉菜々さんという人がいました。
「バナナ」さんと呼ばれてました。
親御さんは、、、気づいていたでしょうか。

妹の友人に○松菜々子さんという人がいます。
私がついつい「○松菜ちゃん」と呼んでいたら、それを
うっかり、オケで一緒のたぬきさんが、
本人の前で「小松○ちゃんさ~」と呼んじゃったらしく
妹を通じて怒られました(苦笑)

かくいう私の本名も、名前自体が「しゃれ」で、
万年何か年末の大掃除の時の発言、しかも
呼びかけ?それとも疑問系?な謎を残したままな名前です。

親は、気づかなかったのかなぁ。。。


さて、そんなことが書きたかったのではなく、

バナナ。


体によいと言われて、
朝御飯に毎日食べるようにしたのです。

というか、簡単にむけて、ちゃんと
エネルギーになって、カリウムとか代謝を
よくする成分も入っているから。

ということで、朝食、とりあえず、バナナ、みたいな。。。
とりあえずビールと枝豆的に見えますが、

実は私、

バナナを一本、、、食べ切れません。。。


さっちゃんか・・・!?


いや、食べられなくはないのですが、

かねてから申し上げているように、

「ゆでたまご」とかと同様に、
のどにつまって死ぬんじゃないか不安に
さいなまれる物体なのですね。

じゃあ、きって食べればいいじゃん・・・・

って確かにそうなんですが、
どうも、感じがでない。。。

というわけで、


いつも、バナナを食べる時に、

死ぬんじゃないかとドキドキしながら

食しています(苦笑)

ちょっと前に、バナナチップスに凝ってました。
外国で食べたバナナチップスがいい感じに
おいしくて、日本でもかって食べてみたんだけど、
どれも、おいしくない。。。なんだったんだろう。
あのバナナチップスは。。。

あと、野菜チップスも同様。
キャサリン1号のおうちで食べさせてもらった
BIOのにんじんチップスは非常においしかったのに、
日本に帰ってきてからいろいろ探した野菜チップスは
どれもこれもなんだか油の古めかしい味がして(新しいもの
でも)いけません。

話がチップスにそれましたが、

バナナもいろいろありますねぇ。
甘い蜜たっぷりのバナナ、青っぽいバナナ。


そうか、
1本食べられないなら、もんきーばななに
すればいいのか。。。

おお、盲点だった。。。

あと、古い感じの喫茶店でよくある
バナナジュースはすごく好きです。
お砂糖はいってるのはあまり好きじゃないけど
単純にバナナと牛乳のが!!!

んじゃけど、おうちでつくると、

ミキサーから注ぐ時に

「もったもったもったもったたぽたぽたぽ」

とコップに注がれていく、それだけで、
満腹に・・・(笑)しかも、色が黒っぽい。。。


バナナとの付きあいは意外と難しい。。。


テーブルにおいておくとぶつかってるところから
傷むし。以前、アンサンブルでクリスマス会を
やったとき、1000円以内のプレゼント交換を
して、100円ショップで10個豪華製品を集めて
プレゼントしてくれたUさんの目録の中に
バナナスタンドというのがあって、
ところが、それ、、、ねじが一本足りなくて、

スタンドが立たない。。。

中国製・・・たのむぜ。。。(笑)

ハンガーで作れるとかいろいろあるようですが、
まだ試していません。。。



ちなみに、、、今日の記事のどれもが
どうでもいいことばかりですが、

最後に、、、

私は「とんでったバナナ」のうたが
好きです(笑)。。。

その昔着信音でメールがくると
「ばななんばななんばーなーな」と鳴るように
してたくらい。。。

もぐもぐもぐもぐ
たべちゃった

たーべちゃったたべちゃった

って感じが。。。


ジツに、愛らしい。。。


しかし、ほんとに、


どうでもいいブログだ(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケースも有るよ! (E谷)
2008-08-02 00:39:03
どうでも良くはなく、実に深く深~いブログであることよ。バナナはむいてから冷凍しましょう!
それこそ、どうでもよいコメントか???
知ってる! (ふも)
2008-08-02 01:23:18
バナナケース、スーパーで見つけましたよ。
バナナをお弁当に持参する時のケースだって。
ぽりえちれんの袋におやつとして持っていって
いた時代は遠い過去なのですねぇ。

どうでもEことバンザイです。