Humoreske(小噺ひとつ)

ここでおひとつ、小噺をひとつ。
フモレスケはユーモアからきたことば。

イングリッシュ朝メシ

2007-11-30 | Weblog
お腹の調子があまりよくないのですが朝ごはんです。 お茶漬けのはずがマイクロウェーブだと思ってたものがなんとオーブンでお預け。さすがに鍋で炊いてるヒマもなく。 ジャムはキャサリン1号のお手製。 さてもうすぐ始業。働けるんだろうか。 . . . 本文を読む

人に事情あり

2007-11-30 | Weblog
醤油購入と共に買ったもの 米(なんなら気分出すかと錦米とやらを試しに買ってみました。やたら安いのが不安。米国産) 電子レンジご飯(急ぎの時用に) 鮭茶漬 わさびふりかけ キャベツ 玉ねぎ 箸(100円均一(笑)) 計量カップ(これも100円。米炊き用に) みかん 今日はお肉を買えませんでした。というか、ドイツは肉天国でしたがこちらの肉はどうなんだろうって今一つ信用できず買わずにいます。 夕 . . . 本文を読む

はるばる来たぜロンドンへ

2007-11-30 | Weblog
ロンドンへやって来ました。思えば遠くへ来たもんだ。 Baykerloo線(東京でいうなら有楽町線かな)のケンサルグリーンという駅に私のお世話になる会社兼おうちはあります。一階の部屋がオフィス。私の部屋は二階。 社長キャサリンと8歳の息子アナトールで三階に暮らしてます。 社員はフルタイムで働くキャサリン2号とパートの人。 今日は働かなくて良いわ。街にでも行ってらっしゃい。帰りにピカデリーサーカ . . . 本文を読む

空港いろいろ

2007-11-29 | Weblog
ベルリンテーゲル空港にいます。 チェックインに時間がかかってまた走るはめになるのではと心配し、荷物超過になるのではと心配し、心配だらけの人生(;´д`)(笑) しかしチェックインカウンターのほぼ真裏が搭乗口で唖然(笑) 荷物はたぶん少し越えてたんじゃないかなと思うんだけどおにいさんが優しかったからクリア。ニッコリ笑ってありがとう! 手荷物検査でパソコンを出してと言われて出したら「これアップル . . . 本文を読む

フィルハーモニー

2007-11-29 | Weblog
あと10分でベルリンフィルハーモニー始まります。8時だよ!全員集合。やっぱり満席に近い。 世界最高のオケのホールもまた雰囲気よく期待を含んだざわめきと社交に私も包まれています。 音楽ばかにつける薬は音楽しかない。 . . . 本文を読む

クリスマス

2007-11-29 | Weblog
2週間前にはなかったクリスマスマルクト。クリスマスまで1ヶ月をきっていろいろ始まりました。日本の縁日の感覚だろうね。 怪しいものもたくさん売っています。 さて写真はソニーセンターにまさに設置されていたレゴのサンタとクリスマスツリー。 あちこちにリアルサンタが出没するなか新鮮です。 夕方はまた落ち込んじゃいました。日暮れ時間に勝てない私。Mちゃんと電話で話したとたんに涙ぼろぼろ。 一体私はど . . . 本文を読む

昼間から

2007-11-28 | Weblog
ぴかぴか銀のタンク。 栗さんが薦めてくれたソニーセンター内Lンデンブロイに勇気を持って入りました! 私は一人の時は基本飲まないしましてや外食一人飲みはまだ二回くらいしかしたことないのに ベルリンで 女ひとり しかもランチに やっちまいました(笑) タンクから出したビールはこくウマ。シュニッツェルにジャーマンポテトなど三日前までは見たくもなかったけどドイツも最後だしひとりで入るなら夜より昼か . . . 本文を読む