兎月庵日記

五句三十一音詩は名称を変えつつ時代の波をくぐり抜けてきた。衰退と復活、上記視点から五七五七七の未来図を航行しています。

洗濯二回‥

2024-06-22 21:57:53 | 日記

昨夜から娘と孫三人が来ている。夜に洗濯をしているので、私は4時半起床、洗濯物を干す。12時に取り入れる。本日は、これですまない。プールから帰ってきたので二度目の洗濯である。二度とも妻のもの、息子のもの、娘のもの、孫のもの、そして私のものが少し混じる。12時半に二度目の洗濯物を干す。15時ごろ天気が怪しくなったので部屋干しに変更する。残り時間は『狂歌東乃春』にしがみつく。歩数は2,664歩だった。


雨、どうする!?

2024-06-21 21:40:07 | 日記

御前、MRIの結果を聞きに阪本医院に行かなければならない。あいにく雨である。左手で杖を持ち、右手で傘を持つことにした。ただ行きは妻の運転で車となった。MRIの方は異常なしであった。帰りは腫れていた。傘はさして帰ることにした。しかし風が強いと持っていかれる危険がある。やっかいなことだ。『狂歌東乃春』の翻刻に励む。歩数は2,647歩だった。


くずし字

2024-06-18 21:41:31 | 日記

『狂歌東乃春』の翻刻に専念する。漢字ひとつの解読に2、3時間かかる。時間をかけて納得できる場合はいい。最後まで分からないこともある。積み残しである。一度目で積み残したものを、また積み残す。歩行数は929歩であった。