SORA日記

~GME犬(肉芽腫性髄膜脳脊髄炎)ルークの闘病日記+脳炎の勉強記録~

引越ししました

重要なお知らせ
当ブログは、この度アメブロにお引越しました

http://ameblo.jp/hukai-sora/
自動でジャンプしない場合は上記のURLをクリックしてください

台風と湿度

2013-08-30 | お勉強
我々の敵 台風が接近中ですね。。。

台風が脳炎を引き起こす話を良くしますが、ちゃんとしたメカニズムを説明していなかったので
今日はコチラをご紹介します。。。というかなんとか説明できるレベルになったので。。。

今回、台風そのものは大きくないとの事ですが
台風が来るときは南の湿った風を連れてくるからムシムシ感を感じませんか?


ムシムシというのは湿度ですから、汗が乾きにくい=むくむ


また長期間低気圧にさらされる=体を押す大気が弱く体の中から押す力が増す=むくむ


こんな風にダブルパンチでむくむ要素が揃うんです。
体がむくむという事は、血管やらリンパやら神経やらをつぶすということ

つまり台風が脳炎を引き起こすというのは 低気圧&高湿度が引き起こす「むくみ」が原因だと考えています。
神経痛と同じメカニズムです。

こんな時まず出来る簡単な対処法はコレ↓

頭を高くして 同じなら下半身をむくませる
寝姿をちょっと変えるだけで体の負担減らせるかも?!

猫用シクロスポリン 2013年3月2日(晴)

2013-03-02 | お勉強
小太郎ちゃんのママ、ろみひさんより貴重な情報頂きました!




【猫用シクロスポリンアトピカについて】



中身は写真のとおり、瓶に入った薬とシリンジがセットになっています。



【用法及び用量】
猫:1日1回、体重1kg当たりシクロスポリン7mg(製剤として0.07mg/kg)を基準量として、空腹時に少量の餌に混ぜて摂取させるかシリンジを用いて直接口に入れ、連日経口投与する。臨床症状の改善は概ね4週間程度でみられる。臨床症状の改善が認められた場合には、症状に応じて投与間隔を隔日または週2回に漸減することができる。と書いてあります。
量は、ワンちゃんも同じで良いそうです。投与間隔については、先生の指示で…。


シリンジのメモリがkgごとになっているので分かりやすいです。


値段は、5mL \10,000です。
小太郎さんの場合は1日\100、約100日分という計算になるのでカプセルよりも安くなります。

月曜日から投与していますが、味と臭いのせいなのか、毎回、逆くしゃみとくしゃみをします。鼻水ズルズルです。
昨日、TOKI先生の前で飲ませて見てもらいました。
「臭いが鼻に抜けるんでしょう。お薬はゴクンと飲めているから鼻から出てるって事はないので大丈夫。」との事でした。
飲ませた後にお口直しで少量の砂糖水なんかあげてみては?とアドバイスいただいたので今日ちょっとあげてみようかと。。。。


小太郎ちゃんはアトピカ1錠を半分飲んで半分は捨てていたから、いい処方ですよねー。
この猫用シクロスポリン、最近出たようです。さすがTOKI先生アグレッシブ!

ろみひさん情報ありがとうございました♪





白目ワンコ選手犬の投票はじまってます。
今のところ順位をつけにくい回答率なので、ご家族お誘いあわせの上
投票よろしくお願いします。
投票期間:~3月7日12時00分
ノミネート作品ページはコチラです


※上記の投票の件も拡散希望です

Google+と一生涯の呼吸数 2013年2月27日(晴)

2013-02-27 | お勉強
最近始めたGoogle+でダックス専門コミュニティー立ち上げました
ダックスママさんでG+やってたら「hukaisora」または「ふかいそら」を探してみてください

で、そんなコミュニティーにもUPの
春眠あかつきを・・・


ふわぁ~

一日何時間寝とるんじゃっ!
でも「眠り」は呼吸が深いから長生き決定かな♪


先日、ラストホープという相場君が出てるドラマで
「哺乳類の心拍は一生涯で20億回程度」と言ってました
だから、ハラハラしたりドキドキしたり 怒りっぽかったり・・・は
心拍数を早めるので短命だとも言ってました。

心拍数を早める要因はなにも精神的な物だけではなく
お薬の種類によっては長期の使用が心拍をUPします
あ。私の好きな気圧もwww

病気のワンがもっともっと減薬できますように



白目ワンコ選手犬の投票はじまってます。
今のところ順位をつけにくい回答率なので、ご家族お誘いあわせの上
投票よろしくお願いします。
投票期間:~3月7日12時00分
ノミネート作品ページはコチラです


※上記の投票の件も拡散希望です

抗生剤と消炎剤と鎮痛剤

2012-10-12 | お勉強
先日ワン友さんから抗生剤と消炎剤の違いについて、ご質問を受けたのでココにも紹介します。
・・・と言っても、私は医者でも薬剤師でもないので、介護の学生さんに説明するのと同じように紹介します。



【抗生剤】
細菌を直接殺す。又は、菌の増殖を抑制する白血球を助ける。
ただ、体内のいい菌もやつけてしまうので、抗生剤の効かない菌やウイルスに感染するとダメージ大

【消炎剤】
発痛や炎症を起こす物質の産生を抑制する。
消炎剤にはステロイド系と非ステロイド(NSAIDs)系があり、ともに消炎・鎮痛作用がある。
ステロイドにはサイトカイン(免疫どうしの通信役)の働きも抑制する事から、免疫抑制の作用がある。


【鎮痛剤】
脳の中枢神経に作用して、鎮痛効果をもたらす。
※直接原因物質を攻撃する薬ではない。

パグ脳炎の原因が明らかに?!

2012-10-11 | お勉強
脳炎ワンコママ仲間の【みっちーさん】より朗報です!!

パグ脳炎の原因がマイコプラズマであるという研究データがでたという記事を見つけてくれました。

http://www.dogactually.net/blog/2012/10/post-291.html

日本語だし難しくないので必読ですっ!


みてね


※ちなみにみっちーさんは、そらのmixiつながりのアメリカ在住のグルーマーさんです。
5匹のワンコと2羽のオウムのママさんです。

台風と気圧と体調について

2012-09-29 | お勉強
物凄い速度で進む台風が接近中です。

台風が来ると体調不良になる人続出ですが、それはなぜか?
以前にも記事にしましたが、今回改めて勉強しました。

まず台風は低気圧の塊です。

気圧が下がると「副交感神経」が優勢になり、活動的ではなくなります。
気圧が低下すると身体に掛かる圧力が低下します。
体が大気を押し返す力が優勢になるため、一つ一つの細胞が膨張ぎみになり血行不良を引き起こし「むくみ」も出易くなります。その為体調不良が生じます。

むくみ=体内水分 つまり脳圧上昇です。

脳炎ワンコにとっては発作の原因になる脳圧上昇です。

じゃあ、この急激な低気圧をやり過ごすにはどうするか?



わたしはルークの水分を制限し始めました

本日夕飯よりステロイド0.6mg(5mgの1/8錠)錠与薬しました

ちなみに 台風上陸は明日です。

ペットの熱中症について

2012-08-25 | お勉強
今日は、gooのニュースページに「ペットも熱中症注意!…冷房止めた室内でダウン」という記事がありました。
あのZIPに出ていたワンコも熱中症だった。。。
知ってるようで、熟知していない熱中症の事を勉強してみました。

※お勉強のカテゴリーを増やしました。
今後、薬や病気の事を調べて記事にした場合このカテゴリーに単独で入れていこうと思います。
過去の記事も「お勉強」になってるものはコチラに移しました。

お題「熱中症」@医学書(人間用)参照しています

・高温の環境課でおこる障害、主に4つに分類される。熱中症は以下4つの病気の総称

①熱失神:発汗による脱水と末端血管の拡張によって、体全体の血液の循環量減少したためにおこる。
突然の意識の消失、発汗、徐脈。体温は正常であることが多い。

②熱痙攣:多量に発汗して水分だけを補給したためにおこる低ナトリウム性脱水
吐き気、嘔吐、めまい、口渇、腹痛、痛みを伴う痙攣。体温は正常であることが多い。

③熱疲労:水分や塩分の欠乏によっておこる循環不全。
脱力感、めまい、吐き気、嘔吐、頻脈、血圧低下。直腸温は39℃になるが皮膚は冷たい。

これらの症状をワンコに当てはめると・・・
ハァハァと息苦しそうに呼吸する、よだれを大量に出す、嘔吐、下痢、一時的にふらつく。
目や口腔粘膜の充血(赤レンガ色、やや暗めの赤色)



④熱射病:視床下部(脳)の温熱中枢まで障害され、体温調節機能が破綻した状態。高温による細胞障害の為、多臓器不全になる。
発汗なし、熱く乾燥した皮膚、紅潮(顔が赤い)、吐き気、嘔吐、意識障害、痙攣。体温は40℃以上

これらの症状をワンコに当てはめると・・・
失神、筋肉のふるえ、呼びかけにあまり反応しない。意識喪失、全身性のけいれん発作。
吐血や下血(血便)、血尿、チアノーゼ。

高齢者や子供、肥満気味の人が熱中症になりやすい事から、これもワンコに当てはまると思います。
また、ワンコの場合短頭種(マズルが短いワンコ)は呼吸機能が構造上弱いので熱中症になりやすいと言われている為、呼吸器疾患のあるワンコも気をつけた方がいいのかなと思います。

ワンコの場合熱中症のステージがどれに当てはまるか分からないので、応急処置については今度聞いてきますw

薬物動態と血中濃度について2 2012年5月11日(晴)

2012-05-11 | お勉強
今日は久々の公園です。
大好きなクリン姉さんに目がハートのルーク。
耳をツンツンしてアピールするものの、玉砕www




さて、今日も昨日の続きです

↓アトピカ(シクロスポリンA)の薬物動態です
興味深い事に、空腹時と摂食時のデータが載ってます




空腹時に服用した方が20%も血中濃度が上がる!
お薬に対する感受性もあるのですが、食前 食後 などのお薬の飲む時間は効能から決められる場合もあるんですね。。。

そんな中、今日GETした本はコチラ↓

前回の本とほぼ同内容で、より病気にフォーカスした中身でした。

7:00 朝ごはん 25g チキンスープ50cc(強制引水)
20:00 夜ごはん 25g チキンスープ 50cc(強制引水)

チャットオフ会 定例会になりました

毎月第2火曜日です。次回は6月12日(火曜日)22時~0時(開場は20時~)
次回こそは、参加したいよって方はまず、アメーバピグのピグライフを始めてくださいw
現在、議題募集中
※現在オフ会を月2回にしてほしいという意見があります。
第2火曜日はテーマが決まっていて、その他の日はフリートーク。
ご要望が多ければ、開催しようと思います。皆さんの希望とご都合をコメントしてください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ  人気ブログランキングへ
まだ一人で悩んでる脳炎ワンコママの目にとまりやすくなります
一人ぼっちをなくしたいのでバナークリックご協力お願いします

薬物動態と血中濃度について1 2012年5月10日(晴→雷雨)

2012-05-10 | お勉強
昨日ちょっと触れたお薬の作用について、今日はお休みだったのでちょいと勉強したのでご報告

①吸収(小腸)→②分布(肝臓から全身へ)→③代謝(全身から肝臓)→④排泄(腎臓でろ過)という一連の過程を薬物動態といいます

服用した薬が血中に入ってから出ていくまでの間に、薬の濃度は変化する。
薬が最高血中濃度に達してからどの半分になるまでの間(半減期)が長ければその薬は体内に長く存在するということになり、効果も長いという事になる。
その逆もありで、体内に短い場合、服用回数が多くなるような処方になるというわけです。
もちろん、半減期は腎臓病などの基礎疾患の有無だけでなく、個体差があります。


お勉強はいいから、あそぼーよ


脳炎ワンコならお世話になったことのある【ステロイド】ですが、その便利さゆえに症状に合わせ、合成され薬の強弱がさまざまです。
いろいろな種類のステロイド剤の血中濃度半減期(人間のデータ)が分かったのでご紹介します。

ステロイドの種類:コルチゾール
商品名:コートリル コートン サクシゾンなど
血中半減期:8~12時間
特徴:ショックや喘息重責発作時は他のステロイドよりも優れている

ステロイドの種類:プレドニゾロン
商品名:プレドニン プレドニゾロン (デポ)メドロール ソルメドロール 
血中半減期:12~36時間
特徴:高血圧、心不全などの誘発が少ない。

ステロイドの種類:トリアムシノロン
商品名:レダコート ケナコルトA
血中半減期:24~48時間
特徴:食欲増進ではなく食欲低下となる。皮膚への効果が強い。

ステロイドの種類:デキサメタゾン
商品名:オルガドロン デカドロン リメタゾン
血中半減期:36~54時間
特徴:強力なステロイドで、プレドニゾロンが効かないときでも効果が期待できる。副腎の萎縮も強い

いかがでしょうか?
ステロイドを内服していたけれど、明日から半錠になるとか一日おきになるとか 不安ですよね?
でも、これを見る限り、プレドニンは12~36時間も濃度を保っている。
それに、36時間後にお薬が体内に0になる訳でなく、ゆっくりと血中濃度が下降していくので。
理論的には、大丈夫ということになります。

今日、こんなのを調べていたら【動物医薬品データベース】というサイトにぶつかりました。
金鳥のノミ取り首輪なんていう、ホームセンターに売ってるものまでサポートしてますwww




7:00 朝ごはん 25g 内服:レフルノミド1/4錠 チキンスープ50cc(強制引水)
20:00 夜ごはん 25g チキンスープ 50cc(強制引水)

チャットオフ会 定例会になりました

毎月第2火曜日です。次回は6月12日(火曜日)22時~0時(開場は20時~)
次回こそは、参加したいよって方はまず、アメーバピグのピグライフを始めてくださいw
現在、議題募集中
※現在オフ会を月2回にしてほしいという意見があります。
第2火曜日はテーマが決まっていて、その他の日はフリートーク。
ご要望が多ければ、開催しようと思います。皆さんの希望とご都合をコメントしてください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ  人気ブログランキングへ
まだ一人で悩んでる脳炎ワンコママの目にとまりやすくなります
一人ぼっちをなくしたいのでバナークリックご協力お願いします






狂犬病予防接種について 2012年3月23日(雨)

2012-03-23 | お勉強
狂犬病の予防注射の事を昨日ちらっと書いたら、みなさんもとっても関心があるようで。。。
今日は急にお休みになったのだけど、雨でやる事もないから、調べてみました。

【狂犬病とは】
 狂犬病ウイルスの体内への侵入により、一定のけいれんなどの重い症状を起こす致死性の疾患。
治療法はなく、発症後3~5日で死亡。
 日本では1957年以降、狂犬病の感染はないため、通常では狂犬病の予防処置は必要はない。
ただし・・・
①狂犬病の流行地域に生息する予防接種未施行の動物に咬まれた時
②狂犬病の流行地域へ行き、野生の動物に接触する機会がある場合

予防が必要

じゃあ、狂犬病流行地域ってどこよ?と思って調べたところ。。。
厚生労働省のホームページにありました→【厚生労働省 狂犬病について】
これを見る限り、日本・オーストラリア・ニュージーランドなどは厚生労働大臣が指定する狂犬病洗浄地域です。
アメリカは狂犬病発生地域で、媒介動物が日本は「イヌ」だけなのに対し、コヨーテ・キツネ・アライグマなど多種にわたります。なのに、アメリカ動物病院協会ではワクチンの性能が向上して、その効力持続期間が延びているから、3年1回の接種を推奨している。


動物病院だって経営がありますから、法律に則ってワクチン接種を勧めるでしょう。
それは仕方がない事だとおもうのです。

でも、クスリには副作用がある。ワクチンにも副作用がある。 

このあたりの微妙な話を損得なしで話せる先生に診てもらうことが、飼い主の使命じゃないでしょうか?

ちょっとまじめすぎましたので、コチラ!



わんピース参加記念 届け~!!



7:00 朝ごはん 25g 内服:レフルノミド1/4錠 チキンスープ50cc(強制引水)
19:00 夜ごはん 25g チキンスープ 50cc(強制引水)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ  人気ブログランキングへ
まだ一人で悩んでる脳炎ワンコママの目にとまりやすくなります
一人ぼっちをなくしたいのでバナークリックご協力お願いします