わんピース企画ですが、メアドを変更した関係もあり 2わん紹介漏れしました
そこで 改めて~投稿順で掲載します。
アメブロのブログ投稿の仕様が変わって、HTML使いの私にも使いやすくなったため
アメブロでの投稿スタートしてみます。上手くいけばそちらに引っ越し予定です
しばらくは並行利用します。 アメブロのページはコチラhttp://ameblo.jp/hukai-sora/
そこで 改めて~投稿順で掲載します。
今回のわんぴーすフォトのテーマは

「冬空とわんこ」でした。
応募作品

二胡ちゃん
今年初のお空だわん

ジャッキーちゃん
毎日絶好調だよ!

寅次郎ちゃん
オイラ雲ひとつない せいてんアホじつ

バロンちゃん
若いころのボクもいいでしょ?

ごろまるちゃん
とび犬
・・・ということで5名の参加になったので、粗品はもちろんですがお写真の人気投票いたします。
この記事のコメントに1人2ワンまで選んで名前をお願いします。期間は3月11日まで!!

「冬空とわんこ」でした。
応募作品

二胡ちゃん
今年初のお空だわん

ジャッキーちゃん
毎日絶好調だよ!

寅次郎ちゃん
オイラ雲ひとつない せいてんアホじつ

バロンちゃん
若いころのボクもいいでしょ?

ごろまるちゃん
とび犬
・・・ということで5名の参加になったので、粗品はもちろんですがお写真の人気投票いたします。
この記事のコメントに1人2ワンまで選んで名前をお願いします。期間は3月11日まで!!
アメブロのブログ投稿の仕様が変わって、HTML使いの私にも使いやすくなったため
アメブロでの投稿スタートしてみます。上手くいけばそちらに引っ越し予定です
しばらくは並行利用します。 アメブロのページはコチラhttp://ameblo.jp/hukai-sora/

今日 定期受診しました
体重3.85kg(±0)
今日は病院空いてて、というか誰もいなくて TOKI先生もゆっくり診てくれました。
そこで久しぶりに血液検査しました。
もちろん結果はALLCLEAR 肝臓も腎臓も元気でした。
その後、ルークが長期間薬を内服する生活をするので計画的に検査をすることを勧められました。
・レントゲン(肺)・・・間質性肺炎
・超音波(肝臓・腎臓)
・血液検査 院内でできるもの(肝臓 腎臓 タンパク 血球)
院外でしかできないもの←これを見れば太鼓判押せる 一般検査で引っかかったら調べるもの
との説明がありました。
しかし、今の血液検査だけでも十分いいのだけど
異常があったり気になることがあったら院外でやる検査をした方がいいとのことでした。

11月 免疫タンパク検査
12月 パルボワクチン
3月終~4月 フィラリア検査+血液検査
7~8月 画像検査(レントゲン・超音波)
尿検1回/3か月
後はダックスとシバは甲状腺も調べたほうがいいとのことでしたが、甲状腺異常で一番顕著に現れる体重増加は月1で病院に行く為探れるし、見た目の異常は私は気づきにくいけど月1で診てもらってるのでTOKI先生が「!」と思ったらお任せで調べる事にしました。
ただ甲状腺の病気は一気に老けるので、検査を定期的に調べると抑えられるとの事でした。
最後に「こういうことを気にするように余裕になったと言う事はいいことですよ。最初は脳みそ脳みそだったんだから」と言われました。
確かに大変なのははじめの1年でした。
特に毎晩泣いてたのは数か月で、2年なんてあっという間でした。
今思うと発病後元気でいる時間の方が長いしこれからもその時間は、これからぐんぐん伸びていきます、
今苦しんでるワンコさん&飼い主さん こんな穏やかな日は遠くないですよー。