goo blog サービス終了のお知らせ 

二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

「丹後TABLE」2階スペースでの展示販売会は会期延長になりました!!

2020年09月09日 | 日記

二鶴工芸です。
ここ数日少しお知らせしていましたが、「丹後TABLE」2階スペースでの展示販売は15日(火)まで会期延長になりました。
現在の新型コロナウィルスの状況、またこの暑さですので無理のない範囲でお立ち寄りくだされば幸いです。
※会場へ予定の方は金箔地蔵さまが何処に陳列してあるのか探してみてください!!

特別販売サイト「save our crafts by MIYABI」取扱商品の展示販売会について

8月末日を以って伝統産業製品の特別販売サイトを終了するにあたり、丹後地域の特産品の加工・販売や販路開拓などの地域商社事業を行う株式会社丹後王国ブルワリーが運営するアンテナショップ「丹後TABLE」と連携し、特別販売サイトで取り扱っている商品の展示販売会を開催します。

期間:令和2年8月22日(土曜日)~令和2年9月15日(火曜日) 午前11時~午後5時(定休日:水曜日)

場所:丹後TABLE 2階スペース(京都市中京区東魚屋町197)

内容:京焼・清水焼の器や和ろうそく、かるたなどをはじめとする京都市内の伝統産業事業者を支援するために立ち上げられた伝統産業品の特別販売サイトで発売中の品々を中心に展示販売 

入場料:無料

  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場の際にはマスクの着用、手のアルコール消毒のお願いと検温をさせて頂きます。
   また入場に関して人数制限をさせて頂くことがございますため、予めご了承ください。

主催:公益財団法人京都伝統産業交流センター、株式会社丹後王国ブルワリー

協力:京都市、株式会社オートクチュール京都

参考:save our crafts by MIYABI

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、展示会やイベントが軒並み中止となり、危機に瀕している京都市内の伝統産業事業者を支援するため、公益財団法人京都伝統産業交流センターが開設した伝統産業製品の特別販売サイト

(URL:https://www.miyabi-satellite.com/

丹後TABLE

丹後地域の特産品の加工・販売や販路開拓などの地域商社事業を行う「株式会社丹後王国ブルワリー」が運営する丹後地域の食の魅力や観光情報を発信するアンテナショップ
昨年11月にオープンし錦市場内では初のイートインスペースを設置

(URL:https://tango-kingdom.com/theme678.html







































重陽の節句

2020年09月09日 | 日記

二鶴工芸です。
今日は9月9日、重陽の節句。
ということで菊をテーマにした作品。
お客様には納品済です。

「save our crafts by MIYABI」のリアル展示は9月15日(火)まで会期延長になりました!!
丹後TABLE:https://tango-kingdom.com/theme718.html






鯛の鯛

2020年09月09日 | 日記

二鶴工芸です。
以前にも記載したかと思いますが、鯛の鯛の家紋があります。
由来は定かではないですが「鯛中鯛」と言われ「めでたい鯛の中でさらにめでたい形である」とされ縁起物として喜ばれていたそうです。
画像は家紋とかなり前に知人に純金箔とプラチナ箔で貼ってくださいと依頼されたもの。
この鯛の鯛はかなり大きかったですね。
記念に飾りたいということでした。
それと事業初期の頃に制作した鯛の鯛のデザインのトートバッグです。

「save our crafts by MIYABI」のリアル展示は9月15日(火)まで会期延長になりました!!
丹後TABLE:https://tango-kingdom.com/theme718.html