二鶴工芸です。
昨日、この歳になって初めて百万遍の手作り市に行ってきました
毎月15日に知恩寺で催され約400店舗が出店する歴史のある手作り市です。
詳細:http://www.tedukuri-ichi.com/minna/annnai.html
15日ですから休日に当たる日がそうないので、天気も良いし行ってきました。
さすがに出店数も多いので、何処から見たらよいのか
出店者の方はこの日のために商品を作ってためておき準備されてきたんだろうなと。
作り手の当方も気持ちが多少なりともわかります。
見回って感じたのですが、Square(スクエア)リーダーを持っている方をちらほらと見ました
Squareリーダーとはクレジットカード決済ができる機器のことです。
スマートフォンやiPad使えばカード決済がすぐにできるようです。
こういったマーケットでは現金払いが通常です。
お客様が欲しい商品を見つけても現金の持ち合わせが無かった場合、売り手としてはせっかくのお客様を逃がしてしまっている状況がほとんどですが、この機器を持っていれば使えるクレジットカードさえあれば購入することができ、お互い良い思いができます。
また高額の商品の購入も可能になります。
このシステムはこれから先、増えていくと思われます。
お客様にとっては現金を持ち合わせてなくてもいいし、売り手としてはとりこぼしがなくなる訳です。