goo blog サービス終了のお知らせ 

よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

2011.11.26 冬型が崩れて

2011-11-27 09:17:21 | 語り
冬型の気圧配置が崩れて日光の山々が綺麗に見えましたが、
男体山側の表日光連山は白くなりませんでした。
 
 
 
朝早く、宇都宮市郊外から
 

 
男体山と白根山

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011.11.23 日光白根山 | トップ | 2011.11.26 アンドロメダ銀... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
別世界! (ひざし)
2011-11-29 00:27:58
27日、友人と老神温泉に泊まってきました。
途中、戦場ヶ原までは雪は無かったのですが、金精道路に入ると...急に景色は一変!! 雪景色
菅沼~丸沼間は道路は一面積雪!
菅沼からの登山道も雪 でも、登山道には車が、ちらほら。丸沼高原ではスキーを楽しむ若者がいっぱい。
金精道路が、冬季閉鎖になるのがいまさらながら納得。
そして、温かい温泉につかり酒びたり!!
たぶん、相棒も許してくれるでしょう
だって、いつもガンバッテるもんね
    ね、よっしー殿。

           また




返信する
Unknown (よっしー)
2011-11-30 22:35:52
ひざし様こんにちは!
27日は老神温泉ですか!
仲間で飲み会、温泉いいですね!

金精道路はやっぱり雪でしたね。
菅沼もまもなく凍るんですけど・・・、
今年は暖かいからまだまだでしょうね。
では、いつものところで!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。