気象庁の初霜、初氷の観測が終了するそうです。
初冬の風物詩がなくなるのは寂しい気がしますね。
. . . 本文を読む
暑かった7月の気温の統計が気象庁のHPに載ってたので調べてみました。
日本の代表的な避暑地のアメダスの気温です。
地名(標高) 最高気温の平均 最高気温 平均気温の順で記載します。
栃木県のアメダス表記は「奥日光」となっていますが、アメダスのある場所は中禅寺湖畔です。
& . . . 本文を読む
母親が骨折して以来、
誰もいない実家の草むりしり行ったら
濡れ縁の上にスズメバチの巣が…。
草むしりどころじゃありません。
ジェット噴射のスズメバチの巣を撃退できるのを買いに行って、撃退しました。
働き蜂はまだ小さいですが、よろよろと出てきた女王蜂はデカかったです。
巣の下に落ちていなかったので、フラフラと何処かに飛んでいったと思います。
  . . . 本文を読む
尾瀬に観光道路の建設計画があったのは高度成長期。
私はもちろん子供でしたから、のちになって知ったことです。
尾瀬沼のほとりにある長蔵小屋の3代目、平野長靖氏が環境庁に訴えて建設が中止されたのは有名な話です。
私は、尾瀬を知ってからそれを当たり前のように受け入れて、自然保護として後世に受け継いでいくものと考えていますし、今もその考えに変わりはありません。
何年も尾瀬に通ってい . . . 本文を読む
AIって凄いですね。
何が凄いって、調べたいことは直ぐに出てきます。もちろん、新たなものを生み出すのとは違いますけどね。
私は山が好きですけど、昔から山登りをしていて、ただ単に登るのではなく、植生など(高山植物に詳しくはないです)の垂直分布、気温などに興味がありました。
AIはすぐに答えてくれますもんね。
例えば、
樹氷のできる山域とできない山域、気温だけ . . . 本文を読む
長嶋茂雄さんの通夜で、三女の長嶋三奈さんがあいさつした内容を読んで涙が止まりませんでした。
『パパは王さんとはライバルだったの?』
『王さんとパパはね、二人で一緒に巨人を強くしていこう。二人で一緒に日本一のチームをつくるんだって、ずっと一緒に同じことを考えて頑張ってきたんだよ。パパが打てなかったときは、王さんが打ったし、王さんが打てないときがあったら、よし、今日は俺が打つぞと、 . . . 本文を読む
一時代をきずいた長嶋茂雄さんが亡くなった。
私が野球をやり始めたのは小学校2年、昭和48年。
巨人V9だった。
長嶋茂雄さんは、もう晩年だった。
全盛期を観られなかったのは残念。
御冥福をお祈り申し上げます。 . . . 本文を読む
午前中は休日に会合。
午後から調べたら
ゆとりろ那須塩原が2人で二万円でお釣りが来る。
速攻予約して出発。
夕飯が2回目のサイクルで遅いので
オールインクルーシブで飲み放題で
飲んで待ってます。
土曜日で午後から予約で
この値段は最高です。
夕飯は、予約の関係で遅いけど
. . . 本文を読む
永年利用してきgooブログ 終了となる。
突然なのでビックリ。
そこで、はてなブログへ移行することにしました。
はてなブログ
よっしーのやまにっき Vol 2
で検索していただくか、
下の URL をコピーして検索していただけますと、はてなブログへ移行します。
よっしーのやまにっき Vol 2
. . . 本文を読む
あちゃー
gooブログ終了とは。
移さなくちゃならないのか…。
今の御時世、ブログもインスタやYouTubeに押されてるんですね。
歳とったジーさんには気軽でいいんだけどね。
時間かけて移すのが面倒だなぁ。 . . . 本文を読む