goo blog サービス終了のお知らせ 

CAMUI Avionics & HSU Blog

北海道工業大学の学生によるCAMUIハイブリッドロケットに搭載するアビオニクスおよび衛星を開発する風景を書き綴ります。

構体系

2007-11-12 21:53:17 | 宇宙
はじめまして,Spirit2から関わっている吉尾です.
さて,初めだと何を書こうか迷いますね.

今日は,スカイプで植松電機の安中さんと話し合いをしました.
私はSpirit2と3では構体系を担当しています.
Spirit2での話は後々ブログで語りたいと思います.

今日の話し合いでは構体の話をしました.
例えば
コネクタはどうするのか?とか,ロケット内部の搭載位置はどうなるのか?とか
構体はロケットと直接つながる部分ですから,ロケット製作側との連絡が重要となります.

構体系でつらいことは,構体製作者が少ないと言うことです.
Spirit2では,構体製作が遅れぎみになってしまいました.
(人が少ないせいではないですが)と言ってしまえば他の系統も少ないのですが…

とは言えど,CADで設計し自分で部品加工することを学べました.
自分にはとても勉強になったと思います.

あと,この構体系をやっていて思ったことが1つあります.

日曜大工をしたり,機械を修理したりする親父が偉大に感じられました.
(一人暮らしをしているので最近顔は見てないですが)
作業内容的にはまったく違いますが,何かものづくりの基礎という点で共通するところがある.ような気がします.

とりあえず,今回は構体系が遅れないようにします.なにせ,Spirit2で基礎はできていますから.
というわけで,今後ちょくちょく書き込んでいくと思うのでよろしくお願いします.