goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

11月5日(水)のつぶやき その5

2014年11月06日 | 日記

共産党豊島区議団は、区民アンケートを行ってます(^o^)/続々と回答が寄せられ、2000通をこえています。

私も回答全て目を通そうと、区議団の部屋へ通ってます。870人の回答を読みました!圧倒多数の声は、《開発より福祉を優先して!》 pic.twitter.com/FozQLRIKES


今日は14回目の池袋派遣村でした!

私は、豊島区戦没者追悼式もあり、準備しかお手伝いできませんでしたが、今日は、増税と給料や年金減による、生活苦の相談が多かったそうです。。 pic.twitter.com/pVAdvn5tpc


安倍晋三についての切れ味の良い分析。身勝手で小狡く自己抑制が効かないから、こうなる。“@Delp95: 【安倍晋三の疑惑対応】
①敵の疑惑→辞職しろ。
②他人の疑惑→本人が説明しろ。
③仲間の疑惑→辞める必要はない。
④自分の疑惑→キレる!”


RT @akauntoe: もしかして、(あんたが)入信している統一教会のことですか。 pic.twitter.com/bbgIVRuvco


今日手袋出した人多いのでは?でもってスマホ対応手袋で指紋認証しようとしたひとも多いのでは?多くないか^^


トヨタ:過去最高の営業利益1兆3500億 9月中間決算 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… 日銀が円安を誘導して、トヨタがもうける。企業が栄えて民は滅ぶ。国民の集合体が「国」のはず。なんのための政治か。なんのための国家なのか。


@asahian222 @minnnanotousan @mediawatcher21 すごいスケジュールです!仁比さんギョロッとした目力で追及する労働者の見方!私も大好きです。初日はいっしょに記念グッズのお買い物もしました! pic.twitter.com/2aLMO49XWV


柿食わないから奈良の町は不景気なんだと。ひどい。奈良の人は怒らないと。笑→「柿食えば、景気よくなる奈良の町」安倍首相、奈良のPRレディに一句 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1411… @Sankei_newsさんから


公安が間抜けだというエピソードはいくつもあるが、僕が聞いた中で一番笑ったのは「活動家拠点らしきアパート(それぞれの捜査用拠点)を互いに監視し合っていた警視庁と神奈川県警」かな


京大で捕まった公安の人、携帯にLINEで「離脱しろ」ってメッセージが来てるとこまで学生に見られてたのか。こう言っては何だが、コンテンツとして面白すぎる


過去の話じゃないところがなんとも悲しい→メキシコの元市長逮捕 43人不明、警察に指示し殺害か - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gbw8


政治権力と警察権力が結託して違法にふるまうことのなれの果てみたいな事件だから、全然他人事じゃない。そういう無法に小うるさく抗っていくことなければこういうことは大なり小なり起こる。

メキシコの元市長逮捕 43人不明、警察に指示し殺害か t.asahi.com/gbw8


「官憲の違法行為を座視し、適切な反抗と抗議の手段を尽くさないことは自ら自由を廃棄することにもなる」
東大ポポロ事件 東京地裁判決 pic.twitter.com/2Hw09WiOEw


女性は勾留8日目に釈放された  東京新聞:誤認逮捕の女性が5日に提訴へ 国、山口県に賠償求める:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2014…


宗教間の対立は昔からあったけど、現代においてお互いに理解し合おうよってゆう大きな流れは、1893年にシカゴ万博で企画された万国宗教会議に始まるね。宗教が対立の原因であることを認めながら、寛容、調和、平和の代弁者みたいなイメージをまとうきっかけになった重要な会議だよ!


十月、米国を訪れた東短リサーチ社長でチーフエコノミストの加藤出さんは「欧米の中央銀行が世界経済の景気の先行きを警戒し始めているのに、なぜミスター・クロダだけは日本経済はうまくいっていると笑いながら言うのか」との声を現地で耳にした(毎日)bit.ly/1tG92ST


舞鶴事件で無罪だった男性が、事件を起こしたからといっても、前の事件も本当は犯人ではないかと思えるように報道するマスコミは、報道の資格なしです。冤罪を生み出すのは、警察、検察、裁判所、マスコミです。ちゃんと刑事事件の鉄則を学んでから報道してほしい。


こう考えてくると、日本の今の教科システムだと、教科としての国語が他の教科のためにほとんど役に立ってないことがわかる。文学鑑賞で夢見るのもいいけど、それじゃ社会や歴史を冷静に見る眼は育たないと思う。歴史修正主義みたいな夢物語も国語教育の不備から来てる気がする。 #SalondeF


作文で論争したりするのも国語でやったらいいと思う。相手の論点の弱点をついたり、あいまいな部分を指摘したりしているうちに、解釈能力も付いてくる。今の国語って「書いてないこと」を理解させようとしすぎ。その前に「書いてあること」をきちんと批判的に理解できないと。 #SalondeF


特殊なフォントを使った印刷物。pdfに変換したのを上げて、それをスマホでダウンロードしたのを見たら、弱っちい感じになってしまってた。 pic.twitter.com/d792GVVBVE


朝から日暮れまで、今日はよく訴えました。反応は上々ですが、選挙に関心のない方もけっこういます。また、「俺は、立場が違う。米軍がいてこそ沖縄は守られる」とけんか腰で言い寄って来る人もいました。沖縄県知事選は大激戦です。 pic.twitter.com/96tQBHdpzP



11月5日(水)のつぶやき その4

2014年11月06日 | 日記

数学もそうだと思う。「公式」が便利なのは応用すべきタスクが設定されている時。タスクもないのに公式だけ覚えるような数学の授業だから生徒はその公式に意味が見出せない。数学得意の僕の友人は公式は覚えるもんじゃなくてタスクに応じて作るものだと言ってた。目ウロコだった。 #SalondeF


昭和の政治家には、なかなか味のある句も多いんだけどね。たとえば↓のような。

火種なき老政治家の古火鉢(林譲治)
蒲団まで日の差込める病臥かな(宇都宮徳馬)
三木武吉涼しく痩せて眉太し(大野伴睦)


日銀の黒田の発表を見ていると
大本営発表のようにしか聞こえない
 
本当は日本軍は負けてるんじゃないの?


政策抜きの最悪なやり方ですね。RT @yujinfuse 沖縄の仲井真知事の法定第1号ビラ酷いな…。法定ビラには公費が支給される。有権者に政策を知らせることは選挙には不可欠だから。それをこんな時代遅れで品のないネガキャンに使うなんて…
pic.twitter.com/QAAKSKTb2f


サンゴ。誰が取るかで、報道が異なる。中国船が取ると泥棒で環境破壊。辺野古で米軍の下請けが破壊すると、お咎め無しで日本のためなんだね。環境破壊は人間の破壊。で、原発事故を起こしたものは、いまもってだれもお咎め無し。そんなのありか?


大藪春彦のハードボイルド小説の中に「金で買えないものにはろくなものがない」という台詞があって、若い頃、カッコいいなあと思っていたけど、実際、使い切れないぐらい金を稼いだ時期には「金で買えるものにはろくなもんがない」と思ったよ。そんな生活は長くは続かなかったけど、貴重な体験だった。


そういやあ総理は春にも、桜を見る会かなんかで<給料の上がりし春は八重桜>なんて訳の分かんない発句をしてたね。懲りない男だよ。困ったものだ。


金融緩和とは本来は金利低下を促すことです。企業や個人が負担する支払利息軽減効果がありますが、長らく続くゼロ金利状態では支払利息軽減効果などほとんどありません。そんなことは当たり前だから、日銀政策委員のうち民間人の4名は追加緩和に反対したのです! 更に円安物価高を招くだけだ!


ごめん噴いた RT @chiekooyama 令状 RT @shamilsh 警察は、逮捕・監禁容疑事件として調べることに:ワロタ。礼状もなく不法侵入した住居侵入または建造物侵入の現行犯による常人逮捕じゃん:京大に無断で警官立ち入 5.tvasahi.jp/000038153?a=ne…


「アブダビ」最高層ビルに、ドバイ首長の名が命名された。ムハンマド・ビン・ラシッドタワー。


「舞鶴高1年女子」の母「一番恐れていたことが現実になった」…被害者の代理人が会見 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1411… 最高裁判決を捜査当局が見直すの? 本気?


"カリフォルニア州では「ここが投票所です」という看板が、英語、中国語、ヒンズー語、日本語、クメール語、韓国語、スペイン語、タガログ語、タイ語、ベトナム語の10カ国語で掲げられている" mainichi.jp/feature/news/2…


北京、APEC控え大気汚染対策を強化 葬儀の風習も禁止 ift.tt/1uuC8Xg 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/RyhlDUbk4J


秘密保護法の運用定めた政令12条「緊急の事態」の際、特定秘密の漏えい防ぐ為の廃棄認める。何を緊急とするかは基準なく事実上官僚任せ。「野党に嗅ぎつけられたら捨てちゃおうとならないか」等の懸念受け、廃棄した時は理由を省庁トップに報告するよう修正した 。#毎日新聞
これでは駄目じゃん!


あらら… RT @shamilsh: 「警察は、逮捕・監禁容疑事件として調べることにしています」:ワロタ。礼状もなく不法侵入した住居侵入または建造物侵入の現行犯による常人逮捕じゃん:京大に無断で警官立ち入り→学生らが取り押さえる 5.tvasahi.jp/000038153?a=ne…


この読売新聞、田中発言を正確に伝えてない。田中委員長は、原発のためではなく、700万人焼け死ぬことについて火山学会は夜も寝ずに観測しろと言った。@TatsuyaSasaki1


日本で、デイトレーダーのように積極的に株をやってる人と、長期の投資として株を持ってる人は、全国民の約12%。安倍政権が日銀を使ってカネをバラ撒いて株価だけを引き上げても、全国民のうちの12%がいくらか儲かるだけで、88%の国民は円安の進行による物価の高騰で生活が苦しくなるだけ。


日本の議員たちも一時は「改革病」でしたからねw RT @lastqween どこぞも同じですね。 QT : @keyaki1117 「チェンジ」が口癖たったオバマの胸に、今、この「チェンジ」という言葉がブーメランのごとく逆に突き刺さっているに違いないw


SNSアプリのダウンロードをしきりに勧めるCM見る度、その投稿は常に監視されて情報が悪用されるのでは、という不安感に駆られる。


この報道を目にしても「どうせ前の事件もやっていたんだろう」と思わない分別がついたことはよかったこと。ただこの人物が、無期懲役から「生還」したことを糧にしていないことは残念に思う。→ 舞鶴事件で無罪の元被告、殺人未遂容疑 大阪で女性刺す t.asahi.com/gbyi


「夫婦控除」創設、政府が検討 妻の年収問わず適用 bit.ly/1tzBxQp


歴史教育で年表の暗記はさけられない。時系列がちゃんとわかってないと、まともな解釈もできないから、歴史学者はだれでもちゃんと年表は頭に入ってる。日本の歴史教育はその意味で途中まで正しい。問題はそれを使って組み立てた「解釈」をぶつけ合う機会が与えられていないこと。 #SalondeF



11月5日(水)のつぶやき その3

2014年11月06日 | 日記

歴史認識の問題をスルーした「反ヘイト」ブームの結果がこれか。
mainichi.jp/select/news/20…


#Louisiana Senate race will go to runoff between Landrieu (D) & Cassidy (R), AP reports bbc.in/1x4AIAD pic.twitter.com/18X4gSEjTe


福島の農産物が、原発事故により「風評被害」で困っているという。もしも原発がなかったら、みなこぞって東北の産物を買っただろう。むしろ求めて買う人が増え、被災地も大いに助かったはずだ。それを困難にしているのは「原発」の存在。その二の舞をしたいのか、川内原発 @ryomichico


「ぼくは現役の代議士時代には日本共産党に偏見がありました。引退した今日、ひとりの国民として素直に客観的に見られる感じになった」と故・田村元さん
(1997年6月25日付「赤旗」掲載のインタビュー記事より)
tl.gd/n_1se4ekp


LIVE: "If Republicans carry the Senate, it'll be a disaster for middle-class & working-class families." @SenSanders pic.twitter.com/NVmS96noN6


【資料】故・田村元さん(元衆議院議長)のインタビュー 「議論なき国会この政治のあり様がこわい」(1997年6月25日付「赤旗」掲載)

Read: tl.gd/n_1se4ekp


知人の病院経営者から電話があった。
「一連の臨床研究不正への対応をみていて、一番、ガバナンスが効いていたのはノバルティス。そして製薬企業。駄目なのは東大医学部。国癌の腐敗も目に余るが、医療のガバナンスを考える際、株主の効用はもっと議論していいのではないか」


私は新婦人新聞の読者なんですが、いつも新聞を届けてくださる方が、こんなお土産を付けてくださいました。
「戦争させ米!行かせ米!」
あ、あつい! pic.twitter.com/If0vrbB1UQ


何度も書いている通り、知日派を除けばオバマ政権には安倍ら日本のファシスト勢力は全くパイプを持っていない。しかし共和党右派・ネオコンにはかなりのコネクションがある。次に共和党右派・ネオコンがアメリカを牛耳るまでに、日本でファシスト勢力を封じておかないと、大変なことになる。


柳美里の今日のできごと「本日、『創』稿料未払い問題、決着しました。」が更新されました。byスタッフ blog.goo.ne.jp/yu_miri


警視庁本部に秘密保護法反対デモの申請に来た。コースについて「お願い」をされ続けている。「なぜそこを避けなければならないか明文化された規程はあるのか」と聞くと「ない」との答え。じゃあ希望通り申請するからと書類を要求するもチラ見せで片付けられてしまう。2時間経つが申請書類をくれない。


「もう説得の範囲を超えて特別公務員職権濫用罪が成立するから、早く申請書を出してください」と言ったら、担当の警察官が席を外して上司と相談中 RT @hatakezo 警視庁本部に秘密保護法反対デモの申請に来た。コースについて「お願い」をされ続けている。2時間経つが申請書類をくれない


吉田寮で生活できるなら世界の大半で生きていけそう
(誤解を恐れずに言うと)吉田寮は線路沿いに物売りが集結する東南アジアの市場のイメージ
京大の『ヤバさ』が伝わってくるよね pic.twitter.com/p5DeICn25P


感情が爆発して、勝手に戦争始めたりとか、何やらかすかわからん怖さがある。→安倍首相、「脱税疑惑記事」質問で激高 今度は「週刊誌憎し」の感情が爆発(J-CASTニュース) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-…


今日訪ねた住宅で、大雨で家の前の道路が完全冠水するので、そのたびに土嚢を3段も積み上げるとの相談。近隣の宅地開発の影響で雨水が一気に集中。こうした問題が増えています。その後、一緒に行ったAさん宅で一休み。庭に素敵なアトリエがあります。 pic.twitter.com/Gg6Om1zzGh


Ermenegildo Zegnaから、別の客の名前を書いた、勘違い、間違い勧誘メールが来た。笑
元々行く気がなかったが、もう行かない。
親しげにメールするのは良いけど、こういうことやっちゃったら客失いかねない。


しかし、なぜ、大阪のErmenegildo Zegnaからメールが来るのか、よくわからん。東京でも買わないのに、大阪まで行って買うわけない。笑


最近は、ユニクロか洋服の青山、ちょっと贅沢する時はGap、という感じで、ゼニアなんてあり得ん。笑


上杉隆が干されているところを見ても
この国に言論の自由は無いね
田原総一郎ぐらいが限界かな?
勝谷も干されたし
他にも露出の減った人々は多い
こういうやり方で世の中から消してゆくんだ
お笑い芸人ですら
発言内容によっては消されてしまう
彼らもそれを熟知している


安倍晋三首相が吉田忠智党首に激高「議員として恥ずかしくないのか」
#ldnews news.livedoor.com/article/detail…
正義の味方・月光仮面
ワルの味方・激高仮面 pic.twitter.com/KqtkpZ0ygi


最近は正規ビラよりも怪文書がアップされてるなあ。ネット選挙ならでは。


那覇市小禄地区へ投函された翁長知事候補を誹謗中傷する右翼のプロパガンダビラ。新聞の折込を利用せず、発行元も記載されずにいかがわしい。右翼の必死さが伝わる。okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimes pic.twitter.com/nlhu6dSu9O



11月5日(水)のつぶやき その2

2014年11月06日 | 日記

弁護士に対する理解があったか?
たとえばなぜ刑事弁護をするのか?という声もある。きちんと答えたつもりではあったろうが、その答えは届いていただろうか。人権を守るために必要な制度である、というところまで説明できていたのか。というところ。


そういったアピールができていたら、たとえば弁護士がそろって国選をボイコットするなどしたら国を動かせたかもしれない。
理解してもらおうとする活動が足りていたのだろうか。


ナニコレ?↓早い話、金額言い放題
RT
<新国立競技場>施工予定者は今後、工法などの協議を経て見積もり合わせを行い、工事請負契約を結ぶ。見積額が予定価格以下であれば、施工者として決定し、工事請負契約を締結する。<日経ケンプラッツ>
geocities.jp/bluespring45/k…


「許すな戦争する国づくり 11・8秋の茨城県民大集会」のお知らせ ibjcp.gr.jp/?p=5314 @ibarakijcpさんから
みなさん参加しましょ~う(^o^)/


【大学に警察を入れてはいけません!?】京大の構内に警察官、学生とトラブル 大学「誠に遺憾」 goo.gl/vfyhG9


【安倍晋三の疑惑対応】
①敵の疑惑→辞職しろ。
②他人の疑惑→本人が説明しろ。
③仲間の疑惑→辞める必要はない。
④自分の疑惑→キレる!


1000万も各戸補償されるならたしかに喜んで買収されて那覇に移るだろうなあ。 pic.twitter.com/aiC3bdqQG1


Republicans win Senate in Maine, Tennessee, Mississippi, both Oklahoma. Democrats win Massachusetts, New Jersey - AP pic.twitter.com/6zmBN5cxry


起訴猶予と不起訴について問われ「個別の事案にはお答えできません」とピンボケの回答をし、一般論について聞いていると言われしばし沈黙した上川法相。数回のやり取りの挙句「先生が言われた通りです」と回答。なんだったんだ、この時間は。対応力なさすぎ。レベル低すぎ。


京大に警察が入った件ね、こりゃダメだとか、いやかまわないんだとか、いろんな議論があるようだけど、1つだけはっきりしてるのは、今までやらなかったことをやった、という点ですよね。そこに注目すれば、やっぱり空気はよくないと言わざるをえないんじゃないでしょうかね。


「あいつ公安だ(警察だ)」って気付いて取り囲む京大生、意識高いな


国会で初歩的なやり取りが出来ない法相、川内原発を「かわうち原発」といったとぼけ過ぎの経産相。職務と国民に関心を持っていない証拠。この内閣の水準を端的に示す。もっとも新人を持ち出すまでもなく、求められた答弁は逃げ求められていない不規則発言で激高する首相を見れば十分か。


翁長雄志候補の支持者へ本当にこのような悪行やめて下さい!これを見た沖縄県民は朝から嫌な気持ちになり「オール沖縄」とか「基地反対」が絶対に嘘だと確信します! pic.twitter.com/71FOEKOdHC


速報:ノースウェスト準州を訪問中に行方が分からなくなっている吉窪昌美さんの捜索打ち切り、とカナダ連邦警察。 bit.ly/17n4iz


今日、衆院厚生労働委で審議入りが強行。衆議院インターネット中継で視聴できるわ。
shugiintv.go.jp/jp/index.php

派遣法改悪案 廃案しかない/「生涯ハケン」「正社員ゼロ」の危険 jcp.or.jp/akahata/aik14/…


炉心を「ローソクの芯」ぐらいに思ってる?SM大臣は

@Tanisennzo 福島原発、溶け落ちた炉心の場所さえ不明、収拾不能。 責任を持って対処?
宮沢経産大臣「再稼動後 万が一事故が起こった場合でも国が関係法令に基づき責任を持って対処する」@hiyokochan0121


厳罰だー@tako_ashi: 「わたくしたちヨタダニ区民は」と言う人がおそらく本物の世田谷区民でないように、川内原発を「カワウチ原発」と読んでしまう経済産業大臣は原発の安全性についてマトモに考えたことがないはず。 pic.twitter.com/suWKStrxbT


新たな生活保護相談。身寄りのない相談者に「国民の税金で生活をしていることなので、最大限の努力は必要であり、それが無理ならご実家にお帰りください」と言い放ったという。ちょうど「九十九里浜で迷ったトドを保護」(これも税金でだ)の記事を読んでいたので、いたたまれない気持ちになった。


日本政府はEUみたいに正規と非正規の「均等待遇」を図るとは言わず、「均衡待遇」という言葉を使う。この2つの言葉は全然違う。民主・長妻氏も「『均衡』はバランス。近づけていけばよく、結果は問わない」と指摘。日本政府はEU並みをめざして努力するつもりすらないよう。

#国会


Mother breastfeeds baby in graduation photo: 'You don't have to give up a career to have kids' ind.pn/13E2IBk pic.twitter.com/jJa8FOUbfw


【最大の危機は脱したわけだ】使用済み核燃料の移送終了 福島4号機1331体 47news.jp/CN/201411/CN20… 未使用燃料180体の移送は年内に終える見通し。未使用燃料は使用済み燃料に比べ放射線の放出量は極めて小さい。


NHK「2014 アメリカ中間選挙」特設ページのトップ画像が格ゲーっぽくて無駄にカッコいい www3.nhk.or.jp/news/us_electi… pic.twitter.com/EOckTDBpVA