波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

11月29日(日)のつぶやき その2

2015年11月30日 | 日記

毎日新聞の誤訳に騙された人はこちらを読み直すといいです:ロシア機撃墜は「悲しい」、謝罪はなし トルコ大統領 cnn.co.jp/world/35074162… @cnn_co_jpさんから


”「倚音 いおん」とは、本来あるべき音の隣の音がいきなり鳴ること。かなりインパクトがあるので、あらゆる音楽の中でいつもココぞ、というときに盛り上げテクニックの必殺技として使われてきた。”科学佇書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-729… 『音楽の正体』渡辺健一


誰が誰だかわからないという声があったので注釈を付けました。
左端の人はモブでしょうが、赤いターバンの人がどこを指してるのかが不明です。 pic.twitter.com/C62bvO0eQ3


【泣ける】TVで号泣する野々村元議員の涙を拭いてあげる心優しい赤ちゃん
news.livedoor.com/article/detail…

号泣会見が流れている液晶テレビに近づき、涙を拭いている可愛らしい赤ちゃんの画像が拡散され、話題となっている。 pic.twitter.com/bcaGuVKway


一般人が暴走して誤判、ということもある。上級審の在り方は難しい。 twitter.com/zakdesk/status…



11月29日(日)のつぶやき その1

2015年11月30日 | 日記

ロシア、トルコに経済制裁 対決姿勢鮮明 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201511/CN20…


東京新聞:その細身の女性を見るたびに必ずしも結び付かぬとは思いながら…:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


Reading:ロシア トルコに経済制裁の大統領令 NHKニュース nhk.jp/N4MS4KYD

1 件 リツイートされました

英語のregretは日本語の後悔とはちょっと意味違うのでは?ここでは「遺憾の念」の方が近くないかな?:露軍機撃墜:トルコ大統領、「後悔の念」表明 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…


↓は結構重大な誤報ですね。毎日の記事だと、エルドアン大統領が「後悔している」になっていますけど、これってほぼ「謝罪の意思表示」ですが、全く、そんなことは言っていません


#ロシア軍機撃墜 の原因について
いわゆる「#イスラム国 」(IS)の油田から #トルコ に向かっていた途中で #ロシア の戦闘機による攻撃を受けた石油満載タンクローリー車の火災
russia-insider.com/en/politics/wh… pic.twitter.com/AnJUTrRCgW


戦前戦中の日本が、最終的に破滅的敗北という結末を迎え、長い歴史の中で唯一、国の主権を他国に奪われるという「史上最大のダメージと屈辱」を味わったが、それを招いた要因の一つは、外部の視点という客観的思考を捨て、ひたすら「日本の正しさ」から出発する主観的思考で戦争に対処したことだった。


国家神道の政治思想を今でも是認する人間は、「特攻」で死んだ軍人を際限なく賛美することを好むが、自己犠牲への称賛に光を当てれば当てるほど、当時の国家体制の非人道性が影となって見えなくなる。逆に、特攻という行動を「非人道的」と認めてしまうと、当時の国家体制の非人道性が露呈してしまう。


『戦前回帰』の中で、特攻という軍事行動についても多面的に光を当てて分析したが、国家神道体制の復活を望む人間は、こうした多面的分析を頑なに拒絶する。あらゆる問題を、「戦前戦中の日本は間違っていなかった」という結論から逆算して説明する。 pic.twitter.com/7zSbWca9ed


「特攻隊」と「靖国神社」の関係について(Togetter)bit.ly/1Og22rg 2014年1月に書いた、表題に関連するツイートのまとめ。特攻や靖国神社を肯定・礼賛する人は、特攻を兵士に命じた当時の国家体制の責任を隠すための「ベール」としてそれを利用する。


この戦争末期の大本営海軍報道部の文章と、論理構造も文体もそっくりな主張内容を、日本会議などの首相周辺の論客が、産経新聞などの首相系メディアで堂々と語るようになっている。戦前戦中の政治思想や主観的大義に思考を委ねた人間は、人命や人権の価値に重きを置く思想を蛇蝎のごとく嫌い罵倒する。


『戦前回帰』の中で、この記事の一部を転載したが、キーボードを打つ指先が微妙に震え、画面を見ながら呼吸が乱れたのを今でも覚えている。主観的大義に思考を委ね、独立した個人としての思考を捨てた人間は、ここまで非情で冷酷な嘘の文章を書ける。 pic.twitter.com/pNg2EIlbOM


神風特攻隊の出撃開始から二か月後、政府情報局編集発行『週報』の1944年12月8日号に、大本営海軍報道部による「一億の神風隊」と題された記事が掲載されていた。特攻が軍指導部の命令で始められたという事実は伏せられ、前線兵士の「やむにやまれぬ自発的発案」で始まったかのように説明した。


「自爆攻撃」も「特攻」も、人命や人権の価値に重きを置く社会では、戦争という緊急事態にあっても、戦闘行為の選択肢から外される。戦中の日本は、国家体制を守るという主観的大義のためなら、国民の命をどれほど粗末に扱っても問題にされなかった。現在の世界でも、同種の思考を持つ集団が存在する。


自分の死を承知で自爆攻撃を行うイスラム過激派の行動に、第二次大戦期の日本軍の「特攻」との共通点を見出す諸外国の人々は、実質的な類似性に着目している。日本軍の特攻も「所属する社会体制を守るため、という主観的大義を信じる戦闘員に、生還を前提としない自殺的攻撃を命じる」戦闘行為だった。


だいたいロシアがシリアに空爆介入して一ヶ月で発生した市民の「巻き添え」被害は、アメリカと有志連合が1年以上続けた際の巻き添え被害を上回る数で、ピンポイント爆撃をする意志の有無が被害の大きな差を産んでいるわけで・・・


「安保法制は9条を守るため」と公明党。でも問題は、交戦権が支配する現場(南スーダンPKOも)に自衛隊を交戦権を持たせずに送り込む矛盾が生む事故の可能性を、安保法制が一段と高めるということ。隊員の尊い犠牲が恣意的に政治利用され、改憲論議が偶発性に支配される可能性が高まること。


宮城県涌谷町演説会で、3期目めざす、すぎうら謙一さんと。お隣は昨年結婚したお相手、ひろ子さん。?46歳、今も最年少!問題は9人新人、8人はみ出しの大混戦! pic.twitter.com/BVIR6YMn7v


これはひどい。:「ブラック企業大賞はただの企業イジメ」…アリさんマークの引越社副社長が猛反論(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015… #Yahooニュース


ブラック企業大賞2015受賞式、会場参加者のシール投票は、アリさんマークの引越社がダントツの1位です。 pic.twitter.com/ZHh9FhVlem



11月28日(土)のつぶやき

2015年11月29日 | 日記

東京新聞:『家栽の人』は、すごい。家裁の人つまり家庭裁判所の職員から…:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


SIMロックフリースマホメーカーに聞く:「iPhoneから切り替えてほしい」――エイサーが日本でSIMフリースマホを投入する理由 (1/2) - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/article… @itm_mobileさんから


おはようございます。選挙戦、最後の一日になりました。街頭で、茨城町へのわたしの思いを、訴え続けます。みなさんの応援に励まされ、胸がいっぱいです。元気でがんばりますね。


川澄敬子~?必勝?
最後の最後まで全力投球
ファイト?o\(^o^)/ twitter.com/menotakasade/s…


こころにジーンとひびく応援メッセージ~川澄敬子さんと大学のサークルでいっしょに活動した先輩・岡野健次さんからいただいたメッセージを紹介します。(スタッフ)
ibjcp.gr.jp/senkyo/wp-cont…


米、日本への無人偵察機3機売却承認 総額約1500億円(AFPBB News) afpbb.com/articles/-/306…


仕事で一番つらかったことは何ですか?

俺の白ブリーフ一丁画像が職場で問題になり,画像を全部リストアップして当局に提出する報告書を作る作業をした職員が,女性だったことです(/_;)
ask.fm/okaguchikiichi…


【ホームページ更新】少年法の適用年齢引き下げ反対/日弁連シンポジウムに参加し連帯表明→hatano-kimie.jp/?p=7827 fb.me/7xm9GGYOF


切実な要求届けます 茨城町議選 11月28日投票 議席継承に川澄敬子全力
/国保税や水道料の引き下げ、学校統廃合に伴い運行されているスクールバスの改善・負担軽減などを公約に掲げ、支持をよびかけています。ibjcp.gr.jp/?p=7478 @ibarakijcpさんから


川澄 敬子さん。柔らかい雰囲気と言葉を大切にしている心で 茨城町の小さな声にも気づいてくれる方だと思います。
話さなければ伝わらない。
その 受け止めるのも 表現するのも とても大切にしている方です。頑張って欲しいな。#町議 #選挙 twitter.com/menotakasade/s…


甲が乙に送ったリプを乙がRTする行為について、甲がこれを「陰険」と評価する場合、甲に後ろめたい気持ちがある以外の解釈は可能であろうか。


今日は、税関の日。明治5年(1872)旧暦11月28日、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定されたことに由来するそうです。画像は、「各港運上所ヲ某港税関ト改称」です。 pic.twitter.com/PALdKyJXIz


原油安がもたらした「異常事態」 2015年度に入っても続く石油元売りの苦境 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


街頭宣伝、終わりました。今日もあちこちで、応援してくださる人に出会い、元気百倍!ほんとうにありがとうございました。皆さんとの出会いが、わたしの宝物です。


(スタッフより)「チラシを読んだが、候補者の名前が書いてなかった」という電話が。もう20年以上になりますが、公選法改悪によって、不当にも告示後に候補者名を入れた宣伝物配布ができなくされました。そのため、「女性新人」としています。 pic.twitter.com/B4lcEbLHVR


RTやLifenewsなどが「石油取引のためErdoganの息子と同席するISIS幹部」として報じた写真、実は地元のケバブレストランのオーナーだったことが判明。
おひげ生えてるからね、間違えちゃうよね。 twitter.com/JuliaDavisNews…


"TPPで危機"は農業だけじゃない! 英語化加速で日本語は単なる"現地語"になる!?
news.mynavi.jp/articles/2015/…
九大准教授・施光恒さんの『英語化は愚民化』、自民党や次世代の先生方には是非読んで欲しい。


「戦争法廃止」は全国的的課題ですが、地方議会から大きな声をあげていくことも大切だと思います。茨城町議選には、民主党系も社民党も生活の党も出ていません。基本、共産党以外は自民党系です。共産党の議席がなくなったら、戦争法のことを言う人がいなくなります。ぜひ、当選させてください。


BS1スペシャル「戦争を知らない子どもたちへ~元少年兵の告白~」 沖縄北部で米軍と戦った少年兵がいる。戦後70年経った今、30人余りの元少年兵が初めて語った戦争の真実―少年たちは戦場で何を見たのか、アニメドキュメントで伝える。 nhk.or.jp/docudocu/progr…



11月27日(金)のつぶやき その3

2015年11月28日 | 日記

Attack on Su-24 was intentional and planned in advance - Russia Air Force chief on.rt.com/6xqb pic.twitter.com/BgBSUMm2xJ


今さらながら百里の写真を整理してて気付いた。青RFの尾翼を写した写真、燃料ベントマストの先っぽに何か妙な出っ張りが。拡大したらスズメさんがいたw pic.twitter.com/r3wOQX0v6V



11月27日(金)のつぶやき その2

2015年11月28日 | 日記

街頭宣伝で出会った若いお母さん。「2年生の子が、帰りが遅くてかわいそう」と涙ぐんでいた。町はスクールバスの経費をけちって、低学年と高学年を一緒に帰している。低学年の子どもたちの負担が大きいことを実感した。


【眼の高さで1】川澄敬子のID @menotakasade は、幼いころの娘と遊んでいたことを描いた詩のタイトルです。子どもたちと共に過ごすとき、いつもたくさんの発見があると語ります(スタッフ)


【眼の高さで2】子ども自身に何が見えるのか、視線を同じ高さに合わせてみよう、という思いを込めた詩。川澄敬子にとって大切な詩のひとつです(スタッフ)


【眼の高さで3】今、町の子どもたちの「眼の高さで」ものごとを見つめ、考え、毎日訴えています。震災後、娘から教えてもらったTwitterでできた多くのつながりも今、励みになるようです(スタッフ)


【眼の高さで4】よろしければどうぞ @menotakasade をフォローしてください。
明日も「眼の高さで」お話しさせていただきます。明日の土曜日、最終日もどうぞお出かけください。どうぞよろしくお願いいたします(スタッフ)


川澄敬子がずっと暮らしてきた茨城町。町を元気にしたいという思いで、今回はオレンジ色の服を着ています。
大好きな茨城町で誰もが幸せに暮らせるように、全力を尽くします。
どうぞお気軽にお声をおかけください(スタッフ) pic.twitter.com/y24ICGItto


今日も川澄敬子さんの応援に茨城町へ。明後日11/29(日)が投票日です。ただ一人の女性候補☆なんとしても当選させたい。素敵な応援メッセージが寄せられたのでニュースで紹介します。大学時代のサークル・児童文学研究会で一緒だった先輩から。 pic.twitter.com/rxSIcrR9DQ


(スタッフ)最終日=28日(土)も街頭から「眼の高さ」で訴え続けます。
午前:8:20~小鶴、長岡、前田、矢頭、植農、谷田部、中山、前原
11:30~ヨークベニマル
午後:13:10~桜丘団地、赤坂、奥谷、駒場、小堤、グリーンタウン、町営住宅、秋葉


速報:ラヴロフ「トルコとのビザ免除協定を停止する」 twitter.com/CNNTURK_ENG/st…


#BREAKING Russian FM Lavrov says Moscow has decided to suspend visa-free regime with Turkey from January 1 pic.twitter.com/QBApLBYwax


(スタッフ)最終日=28日(土)も街頭から「眼の高さ」で訴え続けます。
17:30~ 古宿、小幡、清風台、五里峰、板橋、千貫桜


@JunjiHattori マイナンバーカード受け取り拒否。家族が受け取ったので、個人で通知カードを区役所に返納してきました。岡山南区役所では、直接の返納は初めてだったようですが、対応してくれました。通知カード返納届けを書くだけ。 pic.twitter.com/KDj5FLqAsQ


旧日本軍の731部隊による細菌戦の被害者遺族ら12人を入国もさせない。どんな歴史修正主義や→中国人参加者、ビザ発給されず 歴史問題シンポ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASHCV…


”女性が男性に「視線を向けるときに最初に注目する場所」でヘアスタイルの得点は第2位、男性が男性を見るときは第3位である。われわれが他者を見るとき、その関心は髪の毛に向いているのだ。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-244… 『ハゲを生きる 外見と男らしさの社会学』須長史生


RBC THE NEWS「シュワブで発見の土器など 県が文化財認定」2015/11/27 youtu.be/qLP4Q5dZvQE @YouTubeさんから


Those who shot, killed Russian pilot as he descended must be on terror list - Lavrov (LIVE) rt.com/on-air/ pic.twitter.com/H8Dh86vTYy


ロシア人の旅行先第一位ってトルコか


”危険日の女性は、短期間の彼氏やごく短い性的関係の相手としては、創造性が乏しい金持ちより創造的で貧しい芸術家のほうを好む傾向があった。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-129… 『音楽好きな脳 人はなぜ音楽に夢中になるのか』ダニエル・レヴィティン


”女性は、月経周期のうち妊娠可能性が低い時期は、かなり女性化した男性顔を好むが、妊娠可能性が高い時期は、より男性的な顔を好むようになる。”科学佇書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-866… 『ナンパを科学する ヒトのふたつの性戦略』坂口菊恵


China to set up 1st overseas naval base in East Africa next to US airbase on.rt.com/6xph pic.twitter.com/kMLoneiaVY


BREAKING: Bomb dealers' gang busted in Moscow, cache includes TNT, grenades & air bomb on.rt.com/6xpd pic.twitter.com/B4LDph6ysy


MORE: Cache includes 8 kilos of TNT, 30 hand grenades, mortar mines, air bomb, artillery shells, electric detonators pic.twitter.com/awcj36UjMi