goo blog サービス終了のお知らせ 

中野ブロードウェイ在住者の日常と仕事と趣味の備忘録

30歳後半にして、ボケが始まりました(笑)。忘れぬよう、日頃の事を書きとめようと思います。中小企業の取締役で、3人家族。

香港 最強中華料理店 金満庭

2011年06月01日 | 香港3





長年の夢であった香港最強の中華店に、今年ようやく訪れることが出来た





ANA ダイヤモンド会員 香港へ その4






場所は、香港島の銅鑼湾(コーズウェイベイ)Times Square タイムズスクエア(時代廣場)10階










今回も凄い人でしたが、番号札を貰い1時間待って入ることが出来ました。

但し閉店30分前でしたが・・・・




「金満庭 京川滬菜館」





席から、職人さんが麺打ち他調理をしているところを見ることが出来ます。

自信があるのでしょうね。





小籠包

金満庭の顔と言っても良い一品。

やや厚めの皮の中に熱い黄金スープが入っています。そのお味は・・・・・・・

一口食べた瞬間、



腰が抜けた!



黄金スープの旨みと肉の旨みのコラボで、髄脳を揺さぶられました(笑)

本当に深い味わい


小生・嫁さん・娘、3人とも一口食べた後しばらく無言に。。。。。。


今までは、台湾の「京鼎楼」が最高だと思っていましたが、

ここはゆうにそれを越えています。ダントツの№1。。。




  そしてここのもう一つの名物






坦々麺 (蘭州手拉担々麺)



これがまた、何とも言えないコクのあるスープ。

混ぜないでスープを飲むと辛いのですが、ゴマペーストとよく混ぜあわせると丁度良い辛さに

よく考えられていて驚かされます。

ピーナッツのアクセントも素晴らしいし、肉みそも美味。もちろん麺も旨い。
 ゴマが重くなっていないところも秀逸。


この坦々麺を食べると今まで食べていた坦々麺は「何なんだ!」と言う思いに駆られます。




中野 坦々麺 ほおずき



昨年の記事ですが、非常に評判の高いほおずきさんですが・・・・

ここと比べると・・・・



アリと象 などと言うレベルではなく、




ゴムボートと戦艦大和


太陽系とアンドロメダ大星雲


または


エスパー伊東とデビッド・カッパーフィールド



位の差はゆうに感じられます。。。。

驚愕の逸品!
 しかもこの店、全品完全無化調(化学調味料未使用)!!


ちなみにお値段、両方とも日本円で300円ちょっと(笑)

このレベルで考えられない金額だが、それがこの店を有名にしたとも言えますね。。。


翌日の夜も訪問して別の料理を頂いたので、その記事は後日にでも・・・。

 ポチッと一押しして頂けると、嬉しいです。宜しくお願いします。



                                 <中野ブロードウェイ在住者の備忘録>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダービー的中馬券 | トップ | ダイナースクラブプレミアム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

香港3」カテゴリの最新記事