goo blog サービス終了のお知らせ 

中野ブロードウェイ在住者の日常と仕事と趣味の備忘録

30歳後半にして、ボケが始まりました(笑)。忘れぬよう、日頃の事を書きとめようと思います。中小企業の取締役で、3人家族。

なんとそうなってたか!!!

2010年11月13日 | 将棋



ここのところ忙しすぎて、BSの竜王戦もようやっと録画分を見れたのだが、

羽生名人の逆転勝ちでしたね。




竜王戦第3局2日目の木曜日でしたか、
会社で唯一将棋の話が出来る  T君 に夕方(4時半頃)会った時に、


「ぺぺさん、さっき休憩の時に竜王戦のサイトを覘いたんだけど、
竜王の勝ちですよ。絶対に。明らかに勝勢でした。。。」


と聞いたので、渡辺竜王の3連勝間違いがないだろうと思っていましたが、




翌朝の読売新聞見たら、ズッコケましたね。




竜王はこの1敗をどのように感じているのだろうか・・・・・。
勝勢の将棋をひっくり返されたのだから、影響は少なからず・・・・といったところか。



逆に次羽生名人が快勝すれば、形勢逆転の感もある。
渡辺竜王は勝つに越したことは無いが、負けても競り合いにしたいところ。

次戦はまだ4局目だが、ある意味天王山の戦いになるかもしれない。。。。



 余談だが


▲4五角が味の良い決めてと見られていた、93手目の▲7八銀。
▲7八銀は明らかに疑問手だったが、4五角でも実際は難しかったようですね。
勝勢と思われる局面でも、実際は簡単ではない・・・・やはり将棋は奥深いですね^^


ちなみに 「柿木将棋」LEVEL MAXだと、8八銀(以下7八金打→2三歩)を推奨していた。


 ポチッと一押しして頂けると、嬉しいです。宜しくお願いします。



                                 <中野ブロードウェイ在住者の備忘録>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ANA ECO BOOK SERVICE | トップ | 明日の出張と雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋」カテゴリの最新記事