goo blog サービス終了のお知らせ 

堅持し通す

不思議なのは、どこからか、一秒から、私は全身の痛みが突然消え。

やと心配なので

2016-10-31 11:06:49 | 愛,要懂得才完美

「もやしもん」は、菌が見えてしまう農大生が主人公。
菌やら農やら発酵やらの知識を織り混ぜた一風変わったマンガ。
これもなかなかのものでした。

こういうふうに、「漫画」という入り口から農や食を知るのはいいなぁ。
私でもとてもわかりやすい。
全くTPPも遺伝子組み替えもマンガの中では出てこないけど、
なんとはなしにそれがいいことなのかよくないのか、
ちゃんと考えなあかんなぁ、と思わせてしまうものなのです。
たくさんの若者がこの漫画を読んで、食と農に関心を向けてくれるといいな、
と思いながらすっかり私までハマッているのです。 立春を過ぎたというのに毎日寒~い!! しかも雪。
でも毎年猛暑日が続く夏には、あぁ地球温暖化が進んでるん
こうして冬は冬らしく寒いとホッとします。
とはいえ、わが職場はインフルAとBが大流行。私はまだかかってませんが、
まわりがバタバタ倒れていくので時間の問題でも。

さてさて、ソチオリンピックも始まり、私はフィギュアスケートが楽しみ。
高橋大ちゃんのはがねのしなりのような美しいステップが大好きです。
羽生くんも金取ってくれるかな。
がんばれ日本!!

こう寒いとどこに出掛けるのもおっくうになりますが、
今週に学校の校外学習があり、県庁に見学に行ってきました。
今まで県庁には資料をもらいに行ったり、
県の審議会の委員をしてたし、よく出入りはしてたのですが、
ちゃんと見学を申し込んで見せてもらうのは初めて。
一時間の見学ゴースをお願いしたら、公館と議場の2ヶ所を