チロルと穂高の介護日誌

チロルは愛犬のラブラドールの名前、穂高は一番好きな場所です。母の介護日誌から父のに変わり、自分の術後経過ブルグです。

デジタルカメラを見に行けず…後日の楽しみに

2008年10月19日 23時39分33秒 | 楽しみ

キタムラカメラとヤマダ電機に、値段考察と品定めに行こうと考えてましたが…体調とケア対応等にて行けず(T_T)。

紀伊国屋書店にて届いた 関裕二著作 の文庫本を読んでの楽しみにて我慢であります。カメラ道楽は金がかがるなり。
頼むぞ。ロトシックス2億円当たれ…m(_ _)m!

2億当たったら、デジタルカメラEOSの最高機種を買うなり。あと、大玉レンズの70万円のを買うなり。キャノンEOS-1NRSと大玉レンズ17万のは所持している。デジタルカメラも一台一眼レフを持っているのですが、交換レンズ対応の一眼レフではないので…
でも、撮影する時間が、あまりないのですが、写真は生きてる証明であり、撮されてる人も生きてる証明であります。

漫画的ですが、自宅そのものが宇宙戦艦なみに移動が可能ならば、行きたい海とかに朝日を眺める事ができるのであります。まあ、どこでもドワ願望ですね。

高千穂に行って見たいのと、長崎の大学同期の小倉氏とかに久しぶり会いたいと思うなり。極真空手にて東京に来た以来会ってないぞ(T_T)。

まあ、仕方ないのですが、谷川にも撮影にゆきたし。カメラテストで日光も…
さて、文庫本を少し読んで寝ます。次は午前1時かその頃であります。


準警戒体制

2008年10月19日 23時19分06秒 | 健康・病気

生命・医療・福祉ハンドブック 生命・医療・福祉ハンドブック
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2007-02-01
大丈夫そうである。しかし、予備力がないです。何とかしなければ…(T_T)。
自分が倒れた場合も想定での対応策も講じなければ、でも、無理解の女とは難しい。嫁さんよりも助け人兼守るべき人が欲しいなり。
職場では、仲良しの職員に後ろ一本縛りを握り、神社での鈴を鳴らす動作をして良い事ありますようにと祈ってる。勝手にじゃれてる。
でも、労災にて衝撃による脳震盪既往時に、何かあったら○○病院に緊急搬送連絡を御願いしてあり。快諾にて私も乗るからと…真面目な冗談に応えてくれたりしました。○○さんと仕事をしていると楽しいと良く言われる。お年寄りにも良く言われる。 まあ、この道のプロであり、身体はボロボロに近いのでありますが…

準警戒体制中。準夜勤的シフトであります。
AEDが欲しいけど、手が出ない。職場の看護婦に二回しか最高で使用しないのだら、必要ないよと…バイタル精査してるし、サチュエーション測定もしてるから…と。


父大丈夫そうです。

2008年10月19日 21時00分49秒 | インポート
自分は、この前の土曜日帰宅時にアピタに買い物に寄りました。そこで、カートが段差の境に引っ掛かり右膝下を内出血です。弁慶の泣き所と足首が紫痣であります。 いてぇ(;_;)…の一言であります。


聖徳太子は蘇我入鹿・蘇我善徳である。

2008年10月19日 12時33分36秒 | ミステリー

聖徳太子の謎 (学研M文庫) 聖徳太子の謎 (学研M文庫)
価格:¥ 651(税込)
発売日:2002-10
鬼の王権・聖徳太子の謎―いま明かされる「鬼」の系譜と聖者伝説の秘密 鬼の王権・聖徳太子の謎―いま明かされる「鬼」の系譜と聖者伝説の秘密
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:1998-04
最近、関 裕二著作を読んでいる。結構、感銘を受けてる。


業務にて昨日、送迎したお年寄り宅の裏に・・五郎神社

2008年10月19日 12時05分54秒 | ミステリー

小さい神社があり、これも御聞きすると・・・良く解からないとの事で昔から住んでる方ではないので・・・謎を解きに調べましたです。要はこの方を祀りしている神社でありましたです。

鎌倉 景政(かまくら かげまさ/平 景政(たいら の かげまさ))は、平安時代後期の武将。父は桓武平氏の流れをくむ平景成とするが、平景通の子とする説もある。通称は権五郎。名は景正とも書く。

父の代から相模国鎌倉(現在の神奈川県鎌倉市周辺)を領して鎌倉氏を称した。16歳の頃、後三年の役1083年 - 1087年)に従軍した景政が、右目を射られながらも奮闘した逸話が「奥州後三年記」に残されている。戦後、右目の療養をした土地には「目吹」の地名が残されている(現在の千葉県野田市)。

長治年間(1104年-1106年)相模国高座郡大庭御厨(現在の神奈川県藤沢市周辺)を開発して、1116年永久4年)頃伊勢神宮に寄進している。

その子景継は、長承4年(1134年)当時の大庭御厨下司として当時の記録に見える。また『吾妻鏡』養和2年2月8日条には、その孫として長江義景が記されている。鎌倉権五郎景政の登場する系図は3種類あり、内2種類では香川氏や、大庭氏梶原氏などは、景政の兄弟か、あるいは従兄弟からの家系としており、確かなことは判らない。

尊卑分脈』による系譜では、景政を平高望の末子良茂もしくは次男良兼の4世孫とし、大庭景義景親梶原景時らはいずれも景政の3世孫とする。他方、鎌倉時代末期に成立した『桓武平氏諸流系図』による系譜では、景政は良文の系統とし、大庭景親・梶原景時らは景政の叔父(あるいは従兄弟)の系統とする。 横浜市内の旧鎌倉郡(栄区・戸塚区・泉区・瀬谷区)に多く存在する御霊神社は、概ね景政を祀っている。


昨日の職場の近くで、祇園祭?

2008年10月19日 11時52分51秒 | ミステリー

愛宕神社・・の山車によるお祭が道路交通制限を行われていた。もとより、京都のものとは違う分社であるが・・・お年寄りにも伺うが、何の神様を御聞きするが、解からない人がほとんどであった。ので、調べました。

愛宕神社(あたごじんじゃ)は、京都市右京区神社である。山城丹波国境の愛宕山(標高924メートル)山頂にある。式内社で、旧社格は府社。全国約900社の愛宕神社の総本社である。旧称阿多古神社、通称 愛宕さん。

古くより比叡山と共に信仰を集めた。古くから火伏せ・防火に霊験のある神社として知られる。3歳までに参拝すると一生火事に遭わないと言われる。また、上方落語でも「愛宕山」「いらちの愛宕詣り」という噺が存在する。

火廼要慎(ひのようじん)」と書かれた愛宕神社の火伏札は殆どと言ってよいほど京都の家庭の台所に貼られており、飲食店の厨房や会社の茶室などにも貼られていることが多い。

現在は以下の神を祭神としている。

本殿
伊弉冉尊(いざなみのみこと)・埴山姫神(はにやすひめのかみ)・天熊人命(あめのくまひとのみこと)・稚産霊神(わくむすひのかみ)・豊受姫命(とようけひめのみこと)
若宮
雷神(いかづちのかみ)・迦遇槌命(かぐつちのみこと)・破无神(はむしのかみ