頭痛持ちの方。今まで偏頭痛の改善率は非常に高いので(報告がある場合には100%・・・まあ、その後音沙汰がない方は分からないのですが)全体的にチェック。
直接頭痛を起こしているのは首の前であるのは間違いないので、そこを緩める。
同時に、介護の仕事をされてるので背中や腕のチェック、やっぱり背面が硬い。あと、大腿部もやはり硬い。
後は頭の腱膜やら顔面やら・・・口の中も硬そうだったので前にお教えしたこ . . . 本文を読む
小学校6年生の男の子。
関節、筋膜、筋肉、リンパ、関連痛・・・などなど考えられることをやったのだけど、効果がいつも一時的。
結局お医者を何件もハシゴして
「腫瘍(良性)」
が発見されて、それが原因だという診断が下ったそうです。近々手術を行うそうです。
そりゃ、オステで反応が無かったはずだ・・・と思いました。
こういうのもあるので、長引く痛みでオステに限らず手技で変化が乏しい場合には医療機 . . . 本文を読む
気分を高めたりカラオケの予習に歌謡曲・・・
何か作業をするときにはお気に入りのインストゥルメンタル(と、書くとカッコいいですけどゲーム音楽9割、映画音楽1割です・・)
掃除や整理、ウォーキング、車での移動などなど仕事以外のほとんどの時間は学習テープや深夜ラジオの録音されたもの・・
要するに仕事時間以外はほとんどの時間を何か聞いて過ごしているので、イヤフォンの消費が激しいです。
先日またもや . . . 本文を読む
何が困るって、人形の処分が一番困りません?
ぬいぐるみでもキツいと感じる僕にはリアル指向の人形を捨てるなんてとんでもない!
と思ってしまうんですけどどうでしょうか。モノの中でも人形は特にその形状から念がこもりやすいとか・・・それが本当かどうかは別で、一旦自分の中で
「確かに・・・」
と思ってしまったら最後で、何か悪いことが起きたら自動的にそれに結びつけてしまい・・・ってパターンにハマりそう . . . 本文を読む
まじめな話です、念のため(笑)
あんまり面と向かって話題になる事でもないのですが、ちょっと質問を受けたので・・・
まず、オステ的に言うと(僕が知る限りでは)まず腎臓の問題。特に、左側の腎臓はそっち系に関連のある臓器で動きが制限されるなどして機能が落ちてると頻尿と平行して精力減退が出ると言われてます。
また大腿部は外側は特にですけど、下腹部の臓器に関連する部位で硬いと前立腺とかに問題が出たりす . . . 本文を読む
肩こりがひどい、特に生理辺りとかでひどく頭痛もする。
膝は両方痛いが特に左側。寝ていて伸ばすとき、伸ばしていて曲げるときにも痛み。
最近胃腸の調子が悪い。
肩こりは恐らく触ってない場所だろうなぁ・・・と推測される脇の下、胸の筋肉、首の筋肉、後頭部、側頭部、頭頂部、顔面などを緩める。
特に、眉毛の部分と顎の筋肉(小鼻の横)などを緩めると頭全体に動きが出てくるのが感じられる。
胃腸の調子は、首とダ . . . 本文を読む
前にいじめられる原因ってネタを書きましたけど、それに関して友達のオステオパスが書いてくれました。
ここですが・・・
なるほどねぇ・・確かに同じキャラでも周りでそれを生かしてくれる個性があるかどうかで結果が大違いでしょうねぇ。
こういうリアクションがあると面白いですね・・ハッ! そうか、それがネットの楽しさだったのですね(いまさら)
. . . 本文を読む
いよいよ春と言うことで久し振りにトックリヤシの続報です・・・
ずいぶん前に芽は出ていたのに、成長のスピードは遅く・・まあ、うちの部屋が寒すぎるからだと思いますけど・・ようやくこれだけ伸びてきました!
さて・・発芽していたのは二つあったのですが、冬のうちに一つは枯れてしまい残る8個は未だ発芽せず生き残りはたった一つになってしまいました・・大事に育てねば。
大きく育てて増やしていこう!
けど、 . . . 本文を読む
今回はちょっと不思議な話なんですが・・・
このメカ金魚どんズを配置した翌日からなんですけど、飛び込みから予約からなんか妙に忙しいんですけど(と言ってもまだ三日目ですけど)。
ゆ、指が・・・
うーん、前にプールを導入したときにも忙しくなったけどやっぱり風水って効果あるのかもなぁ・・・
けど、ボス金魚どんが一匹だけデカくて寂しいのでつがいとしてメカ金魚どんレッドを入れてあげようかなぁ・・けど赤 . . . 本文を読む
風水金魚は数で言えば、1匹か6匹になるんですけど、前は1匹で寂しそうだったので今回はおつきを5匹、金魚すくいセットからチョイスしまして・・風水的には黒なので、着色させていただきました。
さて、御利益としては先日堺から来られた方が看板もないうちの家で、表のタライに浮かぶメカ金魚どんを発見して
「これか!」
と分かったそうです。
. . . 本文を読む
メカ金魚どんを買いにダイソーに寄ると、画像の偽金(おもちゃのお金)が売られていました。
おお、そう言えばそろそろ・・・4月の頭は例の、あの世の門番のチェックが無くなって、おもちゃのお金であってもあの世へとお金を送ることが出来るという日が来るよな・・・
と思い出して、ちょっと早いですが200万円ほど購入しました。100万円札ってのもあったんですけど、さすがに使うのが大変だろうから。
これを所定 . . . 本文を読む
冷え性もあるご婦人(70才くらい)。
数ヶ月湯治に行っておられて体調は悪くないが、足の痺れは相変わらずなので・・・と。
湯治場で牽引などの治療は受けてるが手足のほぐしなどはないとのことで、確かに太股の硬さはすごい。
また膝から下もえらく硬い。
また足首から先もすごく硬い。
とにかく足全般が硬い。
終了後、例のツボ療法の話をする。今回の画像の赤線の部分は胃系のラインなんだけど、ここらへんが当然 . . . 本文を読む
悲しいお知らせですが、風水金魚どんが亡くなりました。一匹しか飼わなかったから寂しくて抵抗力が落ちたのでしょうか・・・
酸素も水も餌もちゃんとしていたのですが・・・
前にサボテンを枯らしたこともある(うちはメキシコの熱砂よりも過酷な環境なのだろうか?)僕としては、前のデメキンちゃんに続いて今回の金魚どんと、すっかり生き物を飼う資格が無いことを悟りました。
もしかすると、風水目的で飼っていたので . . . 本文を読む
お世話になってる方の娘さん。中学生で剣道を一生懸命やってらっしゃるんだけど、膝を故障しやすい。
階段ののぼりで痛みが出る、病院では靱帯に炎症が起こっているのだろうということ。前にマシになったが再発したので一度オステ的に見てみるということになりました。
仰向けになった時点で、太股がパンパンで膝裏がベッドから浮いている状態。
とりあえず痛みが出ている方の足を片っ端から緩める。
太股は全面硬い。筋膜 . . . 本文を読む
弟から誘われて、昨日はカラオケに行ってきました。
参加メンバーは、弟の他にコンビニの夜勤の子が一人、後は僕を含めて4名がすでにコンビニバイトをやめてるOBとOGだったので・・なんかアフターケアだったのかな?
で、カラオケは年代差もあってそれほどだったのですが、終了後にモスでペチャクチャトおしゃべりを・・これが楽しかったなぁ・・・。
よく、お話を聞いてると職場とか学校とかで人間関係でガチャガチ . . . 本文を読む