先ほどの肛門テクニックと同じ方からの情報です。
写真の赤い印をつけた所(親指)に米粒ほどのお灸をすえるそうです。一日三回、それを三日続けるんですが・・。
そうすると、ずっと苦しんでいた扁桃腺炎の方や、鼻水ずるずるの子供さんたちがスパッ!と、苦しみから解放されてしまったと言うのです。
知ってる限りは再発もしてないという事らしいので、毎年風邪をヒくんだよなぁ・・・と言う人は、ダメもとだと思って一度試してみてはいかがでしょう?
ところで、この教えてくださった方がすごく面白い人でねぇ。えらく元気な人なんですけどずーっと話をされてまして、その中で
「わし、昔パチプロになろうと思って師匠について修行してたことあるんですわ。まあ、月40万円くらい稼げたらエエナァ、思てね」
「へぇ~ 面白いですね。じゃあ、なんで諦めて会社興さはったんですか?やっぱり騒音とかで我慢できなかったんですか?」
「いや、ちゃいまんがな、引退して65才の時からですがな」
「(それ、ごく最近じゃん!)ギャハハーッ」
てな感じで・・。人の話って面白いなぁ・・・

写真の赤い印をつけた所(親指)に米粒ほどのお灸をすえるそうです。一日三回、それを三日続けるんですが・・。
そうすると、ずっと苦しんでいた扁桃腺炎の方や、鼻水ずるずるの子供さんたちがスパッ!と、苦しみから解放されてしまったと言うのです。
知ってる限りは再発もしてないという事らしいので、毎年風邪をヒくんだよなぁ・・・と言う人は、ダメもとだと思って一度試してみてはいかがでしょう?
ところで、この教えてくださった方がすごく面白い人でねぇ。えらく元気な人なんですけどずーっと話をされてまして、その中で
「わし、昔パチプロになろうと思って師匠について修行してたことあるんですわ。まあ、月40万円くらい稼げたらエエナァ、思てね」
「へぇ~ 面白いですね。じゃあ、なんで諦めて会社興さはったんですか?やっぱり騒音とかで我慢できなかったんですか?」
「いや、ちゃいまんがな、引退して65才の時からですがな」
「(それ、ごく最近じゃん!)ギャハハーッ」
てな感じで・・。人の話って面白いなぁ・・・