goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

謎の施術とオステオパシー

2014-05-04 14:15:29 | 健康探偵日誌
施術をしてる時の意識の持ち方でちょっと面白い結果が出たので、、、

先日、定期的に受けてくださってる女性二人から

「今回のは今までで一番気持ちよかった」

「前にやってもらったんていつもと違う方法やった?」


というコメントを続けていただきました。そに場ではちょっと引かれそうだったので誤魔化しておきましたけど、実は、、

大量の天使を召喚して(汗)自分の手とは別で一斉に全身をほぐしてくれるイメージを断続的に投影していたのですが、、、もしかして効いたのかな? まあ、なんでも試してみるってことで。

あともう一つのヒントっぽい出来事。オステオパシーって言葉は骨の治療って意味のラテン語的な造語なんですけど、メインでは頭蓋の動きだったり、内臓だったり筋膜だったりリンパだったりを狙って行うので、骨の治療って名前はどうも古臭いというか、今となっては的はずれかな、、とずっと思っていたのですが、、、

最近、ひょっとして骨自体の弾力性が痛みとかに関係してるのか?と思い立って施術に使い始めたんですけど、これがいい感じなんです。うーん、目の前にヒントはあったのにずっと見落としていたなぁ、、、

今まで取れなかったののいくつかって、骨の弾力性やら構造上の繊維の乱れの可能性が高いかも。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 股関節が痛い | トップ | スヌーピータウン »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。