goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

「気ままな絵日記」を読んだ!

2020-11-07 21:37:33 | 読書
 みうらじゅんさんが文体に影響を受け、今(2004年頃ですが)でも時々読み返すという。それは絶対に読まねばなるまい・・枚方市の図書館で置かれていたので運動を兼ねて借りに行き、読んでみました!

 ・・・まあ、当時はこれが新しかったのかな・・正直、全く面白くない。まあ、ネットがない頃はスターが自分で子供の頃なんかを語ったりするのは珍しかったのかな?

 良い方向に解釈すると、この本の影響で当たり前になった考え方のせいで僕が読んでも全く新鮮だと思えることが無いとか?

 あ、そう言えばこの本でもボブ・ディランについてワッセワッセと持ち上げられていて、みうらじゅんさんもたびたび話題にあげられてるので、生まれて初めて「ボブ・ディラン」をYOUTUBEで検索してみたんですが・・

 黒人だと思ってたら白人だった!これが一番びっくりした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腕が上がらなかった人 その2 | トップ | 「論破力」を読んだ!!! »