goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

測定器実験その10 電磁波

2013-07-02 20:51:01 | 健康探偵日誌
電磁波の害を防ぐと言う名目で売られているアイテムは多いんですが、体内に取り込まれた(と言う表現は正しくないと思いますけど)電磁波の害を排出する・・・ってアイテムはあんまり聞かないですよね?

そもそも電磁波は体を貫通するわけで、その際に細胞などに反応して構造を分子レベルで傷つける・・というのは分かりますけどね。

でまあ、その際に傷ついた分子の状態を表しているのか、それとも貫通の際に何らかのエネルギーが残るのか知りませんけど、そういうモノが検出されてるとしたら、何か介入できる方法があるとすればステキですよね・・・

と言うわけで、なんか昔に聞いたことがある「海岸を裸足で歩くと良い」と言うのを実践・・・しようかと思ったんですけど、海辺が近くにない!

まあ、裸足で土の上を歩く・・・ってのでもある程度実験できるかな?と思い立って、近くの獅子窟寺へと出向いて数時間・・・本を読みつつ裸足を地面につけておきました・・・さて・・・気になる結果は!!


全然変化無し!それどころか誤差の範囲だけど数値悪化!

なぁんだー・・・うーん・・・

ただ、6月の始め、測定器が来たときと比べると昨日の段階で約半分に減少しているので(4月の時はさらに悪かった)、何かが改善の影響を与えてるとは思うんですけどねぇ・・・(パソコン使用の頻度も変わってませんし)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超アルカリ丼2(測定器実験... | トップ | 暑中お見舞い申し上げます »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。