goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

衝動買い

2011-04-14 18:07:34 | 健康探偵日誌
相変わらず作業中は、新旧取り混ぜてラジオの録音音源を聴いてるんですが、今、ライブラリから取り出して聴いてるのは

「ケンドーコバヤシ おとなの時間」

でして。初期の1時間半枠から月イチ、そして生放送だった深夜枠くらいまでが面白いですねぇ・・・ビッグ錠さんのマンガに出てくる「出っ歯の客のコメント」最高ですな。

でまあ、そこで一時期出演者がハマりまくっていたゲーム「カタン」なんですが、今更ですけどアマゾンでポータブル版が安かったので買ってしまいました・・。

安田均さんのボードゲームのレビュー本でも絶賛されていて、興味はずっとあったんだけどなかなか手が出せなかったんですよねぇ・・・遊ぶ友達がいないからなんですけどね。

けど、仲良くなった子供らがそろそろボードゲームが出来る年齢に達してきてるので、教えれば出来そうなかな・・・と。と言うわけで、一緒にプレイしてくれるゆとりのある人を探さねば。

父親がずっと麻雀を一緒に出来る人を捜してるんで、親孝行と思って麻雀を覚えても良いんだけどねぇ・・・


あ、ちなみに、なんでボードゲームのレビュー本を読んだりなんかしたかと言うと、オステの学校時代に卒業論文を書かないといけなくてどうせだったら変わったことをしようと思って

「遊んでるうちに解剖知識が身につくボードゲーム」

を作ろうと思ったんですよね。まあ、プレゼンで担当の先生お二人がマジで刺すような眼光を発されたんで冗談って事でとっさに代替案をプレゼンしたんですけど、通るんなら絶対に作ってたんだけどなぁ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の公園でカップルでギター | トップ | 腕が上がらない、ゴミをポイ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。