goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

サンスベリアを避難させました

2018-11-04 15:03:26 | 健康探偵日誌


すっかり寒くなってきたので表にあったサンスベリアを室内に避難させました。

メタルラックのPS3(全然使ってない)をどけて大型に育ってしまったものを配置。株分けして小型のものは窓際とか玄関に・・と、なんとか収まりが付きました。

今年のところは・・

一応、空気浄化能力が世界2位(らしい)というので、昼間の施術中であれば酸素の量が増えて効果があるかも・・?

あと、ネットでは夜でも二酸化炭素じゃなくて酸素を出すとか言う内容があったりするんですけど、そんな事あり得るだろうか?

そうそう、室内で光合成できるのかな?と思ってスマホに照度計アプリを入れてみたんですが(便利ですねぇ)、夜の蛍光灯のみで300ルクスくらい。昼間に日光の反射とかがあると600ルクスくらいは確保できそうなので、冬場でも大丈夫かな。

2年前(多分)には2株で始まったサンスベリアですが、大5株、株分け後の小が12株くらいか・・増えたなぁ・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに長年の謎が解けるかも! | トップ | 高槻の足湯行ってきました »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。