goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

すごく疲れやすくてアテロームが出来やすい(今、まさに出来ている) という方

2016-05-17 20:21:52 | CASE
初めてのケースだったのですが、アテローム(血管のアテロームは知ってましたけど違います)という病気というか症状で、皮下にウミが溜まったりしてしまう状態の方。

医学的には原因不明とされてるらしい(体質とか遺伝とか)のですが、どうもお話を聞いてるとリンパの流れが関係ありそうだったので、とりあえずお引き受けしました。

リンパの施術をしながら自分でケアする方法などもお教えして行きましたが、特にご自身でも違和感を感じてらっしゃる左鼠径部のすぐ側は軽く触れた程度でも痛いということでした。確かに触診しても違和感バリバリなのと、鼠径部は鼠径リンパ節で詰まり易いところなので、かなり慎重に時間をかけて流すようにしてみました。流し終えて、普通に押しても痛く無くなったということで、そこは置いといて全身を流すようにして終了。

結果、あとで受けた報告によると、施術後身体がえらく楽になったけど、その後に出来ていた大きなアテロームが破裂して(ここからの処置は大変だったそうですが)、その破裂後には更に体調が良くなったということでした。

まあ、リンパって老廃物と毒素の塊ですから・・・という訳で、リンパマッサージ(リンパドレナージュとは違います)、効果あるようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謎の異臭騒動 | トップ | 死の運命 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。