
いよいよメイン部分を作っていくか!メインをどのオブジェクトに持たせるかと言えば・・やっぱり冥王星かな?ここから制御の連鎖をさせて動かしていくってことで。
スコアや秒読み用のカウンターを初期化してループ用の本体に飛ばす。開始するとカウンターを1秒単位で減らしたのを0まで繰り返して0になったらビーム発射制御を出す。ヤマトに命中すると命中制御が帰ってくるので、カウンターの初期値を-1した状態でカウント開始へとLOOPさせると

画面はこんな感じ。良いじゃない!

ビームのクローン部分(ピンクのあれ)。一回目は問題ないのに2ループ目に入るとすごく短いビームしか出なくなる。なぜだ・・と試行錯誤して、毎回クローンを削除しないといけないと判明。クローンを使う場合には大事っぽいので覚えておこう。

ヤマト命中画像はこんな感じで、終了後に次のループに入るための命中制御を送ると

命中判定用のビーム先頭部分のオブジェクト。制御部分がちょっと変わったくらいかな

というわけで一応狙い通りの動き。やったぜ!
あとは・・
・ゲームオーバー処理
・カウントの下限を1秒(厳しいか?)に
・ビーム発射後は衛星の角度変更を出来ないようにする
がメイン変更で
・衛星反射カットイン処理
・グラフィック改善
・音声追加
のデコレート関係をやったら完成!じゃないかな?次回でデコレート以外は終えてしまいたいところ。