goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

幸せになる小冊子 を読んだ

2014-08-14 19:23:56 | 健康探偵日誌


先日、ポストを覗くと謎の小冊子が入ってました。まあ、ズバリ言うと宗教のパンフレットなんですが。

で、幸せになるための方法が公開されてたんです!! どれどれ・・とニヤニヤしながら読んでみたんですが、意外なことにコレが結構良いことを書いてるんですな~

宗教にありがちな教義に凝り固まった内容ではなくて、砕けた口調で「ポジティブシンキングなんて本当に効果あんのかよ」とか、「思えば叶うとか・・おかしくない?」とか「努力すれば夢は叶うとか・・そもそも間違った方向に努力してたら無理だろ」とか、ホントこんなノリ。

ちょっと興味がわいたのですが、巻末の施設全景を写した写真(奈良県です)で寄進によって建てられた壮大な建物を見てガックリ。本物だったら雨露しのげる程度の建物で十分だろう?とか思うんで、けっきょくむしるんかい!と。

けどまあ、バイク買ったらツーリング気分で覗きに言ってもいいかな。

あ、バイクの件は今年の秋くらいから僕の四柱推命的に10年のラッキー期間(長生)に入るのでそれから始動します。チラシとかもその頃から撒こうかな・・

あ、そうそうパンフレットの内容ですけど

「男として、女として親として子供として、生まれてきた使命を果たしている時、喜びは訪れる」

というものでした。その使命を発見するのが大変っぽいですけどね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星田駅前で測定 0.14マイク... | トップ | 頭痛 の方 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。