goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

波動その2

2009-08-14 01:22:45 | 健康探偵日誌
ちなみに写真は、本日夕方から時間があったので、ラッキー方位の南東にある府民の森のレストハウス(?)にての写真です。

例の桜井さんが自然の中でエネルギーをチャージしないとイカン・・・とおっしゃってますので早速実行です。まあ、山の中なんですが冷房も効いてるところですが。

さて・・・波動と言う事で高いとしたら、その原因は?

01:まあ、なんだかんだで思うように生きている
02:般若心経を暗記して結構唱えている
03:毎月お墓参りを欠かさない
04:時間があったら氏神様にお参りする
05:昔、レイキのアチューンメントを受けたことがある
06:波動の高いと言われている日用品・サプリを使っている
07:何でも出来るだけ楽しむようにしている
08:なんだかんだで覚悟を決めている
09:野良猫を可愛がっている
10:グチ・文句を言わないように心がけている
11:今の状態に感謝している
12:子供とかと遊ぶのが好きだ
13:よく噛んで物を食べるようにしている
14:一応自分で出来るメンテナンスはしている
15:人前で話す機会を作ってもらっている
16:宇宙の神秘によく感動する
17:よく感動して泣く
18:深夜放送などを聞いてよく(ニヤニヤ)笑っている
19:地元のわき水をガブガブ飲む
20:毎日日記を書いている
21:実は色んな事に感謝している

思いつくのはこれくらいかなぁ・・・とりあえず21世紀なので21個出してみました。

あ・・・

22:姓名判断でもっと良い名前に改名した
23:風水で出来る範囲は改善した
24:よく占いをする
25:出来るだけラッキー方位に出かける
26:気づいたら口角をあげるようにしている
27:電磁波対策としてケータイじゃなくてPHSを使っている
28:電磁波対策として電子レンジで調理しないようにしている
29:家の周りに備長炭を配置している
30:不動明王のマントラをよく唱える
31:歓喜天のマントラをよく唱える
32:気づいたら掃除をするようにしている
33:電磁波対策として電気剃刀を使わない
34:車の中とかバイクでの移動中、よく歌っている
35:施術中によく祈りを捧げている
36:お酒・たばこをしない
37:秘密♪

ってわけで、37才なので37挙げてみました。

あ! そう言えば、

38:「波動の法則」って言う足立さんの本からコピーした、エネルギーのもっとも整った図形ってのを机の下敷きにしたり、施術用ベッドの裏面にはりつけたりしている
39:ちょっと前までは生体電気のバランスを整えるブレスレットをしていたが二週間くらい前に紛失した

39か・・半端だしもちょっと行くか・・

40:カラオケに結構行く(一人でも多人数でも)
41:たまに瞑想とかする
41:たまに呼吸法とかをする
42:最近、理想の手相を金色のペンで書き込んでいる
43:お父さんの事を、お父さん、お母さんのことをお母さんと呼ぶ

うーん、切り上げ時を見失ってしまった。とりあえず、うちの母親が43の時になくなったので、43でやめときます。一体、何が効いてるのだろうか・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 波動 | トップ | 意識の在処の話 »