goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

○山式コイル作成に挑戦2

2017-09-22 17:27:58 | 健康探偵日誌


というわけで第二世代です。なんと、ダイソーに銅線売ってました・・しかもメートルあたりの単価でアマゾン最安よりも安く、太さも4種類選べます!

0.28mm(多分本家はこれ)
0.5mm(画像の厚みのある方)

で巻いてみました。そしてちょっとひと工夫、毛糸でまとめるようにしてみました。

とりあえずアマゾンで買ったものがあと40メートルくらい(笑)余ってるので、ビデオを見ながら巻きまくってます。僕自身は例のパープルディスクとかテスラプレートを身に着けてるのもあってか、電磁波の害に関してはあんまり実感できないのですが・・

そこでご提案。もし体調に違和感があって、試してみたい!と言う方いらしたらモニター募集ということで貸し出します(お礼は貸し出したコイルです。お礼なのでレポートいただけない場合は回収しますけど・・セコい!)。

○山式コイルを使った動画の説明によれば、実は電磁波自体に良い悪いというのは無いそうです(あんまり強いと染色体とかダメージ受けるでしょうけど、それはもう被爆ですからね)。じゃあ、何が悪いのかと言うと人工的に作られた電磁波には「ノイズ」が乗ってて、それが人体に有害なのだとか。コイルは(どういう理論か分かりませんけど)ノイズを取り除き、無害どころか有益なものに変えるのだとか・・フーン。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○山式コイル自作に挑戦 | トップ | 朝の子守散歩 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。