goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

プログラミング学習日記 2024/03/04〜

2024-03-13 10:50:49 | プログラミング
2024/03/12 お気楽Prologを更にやっていく 昨日は昼間に時間がなく、借りてる本も読まないといけないし、夜はなんか疲れてしまってProlog学習が出来ませんでした。まあ、朝にBlog書く時に復習してるようなものなので全くやってないわけでは無いのだが! Prolog学習を続ける前に「もしかして僕ってPrologが嫌いなのでは?」と不安になる。好きなら疲れたとか関係無いから!というわけでL . . . 本文を読む

プログラミング学習日記 2024/02/23〜

2024-03-04 06:25:59 | プログラミング
2024/03/03まで Dive into Pythonを読む とりあえずザッと読み通してみようということで最後まで読んでみました・・すいません嘘つきました このあたりはほとんどぶっ飛ばしました。実感が湧かないので(^_^;) XMLは興味あったのでちょっとはちゃんと読みましたが ここらへんまでは結構マジメに読みました。ローマ数字とアラビア数字の相互変換とか説明を聞いただけでウゲぇ・・となるんで . . . 本文を読む

プログラミング学習日記 2024/02/13〜

2024-02-24 22:58:46 | プログラミング
2024/02/22 Pythonやってく インスタンス名にくっつくカタチで使用される・・これは確かにインチキっぽいw なるほど「それだけの事」だったのか〜と。難しく考えてました コピペだけどCametanさんのところからドラクエ戦闘コードをいただいてエディタで見てみる。 Classの種明かしを聞いた後なので以前のように身構えることはなくなった Msgsの部分がオッ?ポイントでしょうか。Msgsは . . . 本文を読む

我が家のGeekbench6-MultiCore番付

2024-02-19 11:55:00 | ごきげん
そろそろ自分でも手持ちのPCパワーを把握しきれなくなってきたのでまとめ第0位 起動未確認デスクトップPC(今のところ0円) もしも生きてれば圧倒的横綱パワー 早く確かめないと第1位 Ryzen搭載Dell inspiron 14 5845(ケーブルと修理パーツで1500円) 昨年末の超ビッグな出会い。さすがの貫禄、堂々1位です。ベンチには出な . . . 本文を読む

動画作ったり日記 2024/02/15

2024-02-16 14:37:54 | プログラミング
2024/02/15 画像生成AIを試す 先日、子守のバイト(報酬は果物なので非課税)で「お人形さんごっこがやりたい」 というリクエスを受けた。マジか・・この歳になって!?けど、動画で撮って編集する・・という一捻りを入れることでなかなか楽しむことが出来た。 その際、無料で使えるということでダヴィンチ・リゾルブを試したのだが・・なんて使いにくいソフトなんだこれは!カットとその他の編集が別の画面でない . . . 本文を読む

目指せ!ジモ帝への道

2024-02-14 06:36:53 | ごきげん
2024/02/13 どうも!田和龍虎です。本日は歯医者の時間までに墓場へ出向いてチェック!火曜日は日月の分が溜まってるので絶対に外せない日なのだ。 ハッ!? 今日はミニタワーPCを発見。いや〜ノートばっかりじゃなくてデスクトップも欲しかった(グラボが必要な事もあるだろうから)。ちょっとフレームが歪んでるけど、手頃な重量感で良いじゃないか。ん? 何ぃ!?第8世代のCore i7が入ってるのか!こい . . . 本文を読む

実写版「ワンピース」を試してみる

2024-02-13 13:03:17 | メディアから
Netflixで評判?の実写版「ワンピース」に挑戦してみる。原作の漫画は、この漫画好きの僕がどうしても受け付けなくて第1巻しか読んでないのだが果たして・・? やっぱ無理か〜(^_^;) 途中で右手が自然とマウスに伸びて・・早送りしようとしてるのに気づいて諦めめました。そもそも向いてないんだな というわけで、今後観ることは無いですがちょっと思ったとだけでも。 主人公ルフィ、驚いたことに声が田中真弓に . . . 本文を読む

プログラミング学習日記 2024/02/01~

2024-02-13 10:02:47 | プログラミング
2024/02/12 ネットで例の終了条件を検索。同様の質問が3つくらい知恵袋にあったので「あるある」な疑問なのかも? うーん? なるほど、分かった気がする。素因数は元の数よりも確実に小さいはずなので、それら2つを掛けた数が元の数より大きいことはあり得ないってことで、コードではxは素因数なので更新されたnの平方根を超える段階でおかしいってことで終わりか・・ では実際の数値を見てみるか。ふんふん・・ . . . 本文を読む

Cametanさんの記事を読んで

2024-02-11 10:51:57 | ごきげん
上坂すみれさん 歌とか聴いたこと無かったんだけど こちらの動画を見て認識・高感度急上昇した思い出。可愛いですよね~angela って誰?と気になったので検索したら・・あっ!シャングリラの人たちか! 随分前にNHK-FMの「今日は一日アニソン三昧」で聴いて気になったうちの一曲だった。初めて聴いたときはちょっとビックリしましたねぇ・・曲も好き。 まあ、そんだけなんですけど . . . 本文を読む

「アオイホノオ」視聴日記

2024-02-10 15:48:02 | メディアから
2024/02/05 ラストまで あ~・・とうとう最後まで見終わってしまった。 まずは主人公が作ったアニメの上映エピソード。これ・・当然今回リメイクされたものだろうけど、当時作られたアニメもこのクオリティだったのか!?そうだとしたらむちゃくちゃ上手くない?漫画を読んでる感じだと相当ひどい出来だったっぽい雰囲気だったんだけど・・ 感心したのが原作でも印象深かった庵野秀明の作画シーンの構図を再現したこ . . . 本文を読む

プログラミング学習日記 2024/01/26~

2024-02-01 08:11:02 | プログラミング
2024/01/31 昨日Stackoverflowに出しておいた質問に早速外国の聖人から解決策が寄せられていた!しかも3パターンも。1つ目はコチラ。 Pasteboard%というクラス(多分)を使うのか・・全く目にしたことがない。教えてもらわなかったらずっと知らなかったであろう。とにかく、こんなシンプルな書き方で実行できたとは! 2つ目がコチラ。こちらはライブラリPictの中のPict-> . . . 本文を読む

プログラミング学習日記 2024/01/16〜

2024-01-27 16:28:36 | プログラミング
2024/01/25 Place-image追加 Place-image部分をちゃんとWORLDからデータを取り出すように修正、表示部分の場合分けもString-deleteを使って汎用性を上げるように修正 村建設予定地に空白枠と番号を表示する関数を追加。WORLD-DISPの内容で条件分けして呼び出される。内容は道路候補表示と同じ造りなので改変コピペで ↑を更に少しだけ改変コピペしてP . . . 本文を読む

TIny10を試してます 2024/01/21追記

2024-01-21 10:59:11 | 分類不能
すっかり型遅れになったASUSのPC、X200MA(2014年発売)。こいつを快適に使うために非公式軽量Windows10である「Tiny10」、こいつが試したくて試したくてしょうがなかったんですがついにインストールしました。 ちなみに入れたPCはこちら。うーん、糞ステ!ま、それが良いんですけどね!ちなみに、バッテリーは完全に死んでて下手につけてるとLowBattでインストール作業が出来ないので潔 . . . 本文を読む

Surface RTをなんとか使いたい

2024-01-19 13:49:40 | 失敗
メルカリでの処分は手間だけかかってやってられないので自分で使うことにしたけども・・なんとか電源がつかなくなるまで使って成仏させる事は出来ないか?と試してます。2024/01/17 とりあえず今の状態で出来ることと出来ないことを見極める。○出来る事・PDF閲覧・軽いメモ・オフィスドキュメントの閲覧と編集・画像閲覧(スライドショーも可能)●出来ない事・ネット閲覧・ストアへのアクセス・動画視聴(多分音楽 . . . 本文を読む

Netflixを契約した

2024-01-17 13:08:35 | ごきげん
2024/01/17 Netflix契約FODー>DMM.TVー>と来て、ついに本命のNetflixに契約してみました。 もちろんCMが入るという最安の790円プラン。 気になったのが、「同時接続が2台まで」。これは文字通り同時に視聴できるデバイスが2台ってことで安心。てっきり再生するデバイスを予め登録して、そこでしか視聴できないのかと思ったよ。 この点でいうと。FODは多分複数同時視聴OK、DM . . . 本文を読む