久し振りに相方の実家に行きました。
娘の部活で休みが無いため、しばらく行っていなかったのですが、お盆休みを利用して行くことにしました。
お墓参りに行きたいので車を出して欲しいという要望もありましたからね。
となれば、相方の妹達も集合してちょっとしたパーティとなるのでした・・・。 . . . 本文を読む
今回野営?したのは中央自動車道の駒ケ岳SAでした・・・。
昨年は松本から北上しましたが、今年は中央道をそのまま進みました。
となれば、目的地は愛知県です。
日程の都合上、昨年のように宿泊ができないので、出発した日の次の夜のうちに帰れる場所で、行った事のないところということで、名古屋が挙がりました。
. . . 本文を読む
結局、3年連続でお盆の夜行紀行を決行する事になりました・・・。
ということで、今年も昨年同様深夜の談合坂SAに到着しました。
昨年との違いは、日程が1日ずれたため出発がやや早くなった事(私は今日から休みなので)と、夕食をすでに済ましているという事です・・・。
なので、今回は一休みするだけで、昨年のように夜食は食べません。
今夜の目的地も2時頃の到着を見込んでいます・・・。
昨年と違い、雨予報 . . . 本文を読む
今日は初詣に行きました。
行先は例年通りの成田山新勝寺です。
但し、今年は私と母だけで行きました。娘は正月が明けると部活で休みなしですからね。
もっとも、彼女にとっては「初詣で成田山へ行く」=「イオンモール成田で買い物」ということで、初詣は〝ついで〟でした。
なので、今年は〝本来の目的〟に専念する事ができるのです・・・。 . . . 本文を読む
正月休みの最終日にディズニーシーへ行きました。
入手してあるパスポートの有効期限を考えると、娘の部活が休みとなっている年末年始の間に行かなければならないという事になったからです・・・。
どの程度の混雑具合か分かりませんでしたが、「ランド」ほどではないだろうという事で、娘のリクエスト通りに「シー」にしました。 . . . 本文を読む
今日はディズニーシーへ行きました。
何故行ったかというと、娘の吹奏楽部がそこで演奏するからです。
娘が演奏するということで、娘の叔母(私の義妹)2人も見に来ることになり、さらに上の義妹は姪を含めた一家で来るということになりました。
ということで、今日は制約が多いため、いつもとは違う回り方となったのでした・・・。 . . . 本文を読む
・・・8月14日①の続きです・・・
万葉線の終点、越ノ潟駅で期せずしてドラえもんトラムと対面する事ができました!
相方と娘もこの電車には興味を示したようで、ここに寄り道したことが正当化できたのです・・・。
車内にドラえもんが乗っています・・・。★
エンブレム?まで凝っています。
僅かな折り返し時間の後、高岡駅に向けて発車します。★
長閑な風景の中をドラえもんが走り去ります・・・。 . . . 本文を読む
・・・8月14日の続きです・・・
朝の撮影行から戻り、ここから家族と共に行動します・・・。
今日の行程は基本的に帰るだけです。
しかし、このまま直帰するのはもったいないので、少し寄り道をします・・・。
まずは腹ごしらえです。
朝食はバイキング方式です。(写真は相方の分です)
品数もそこそこあり、お腹いっぱい食べる事ができました。
部屋の窓からセントラムが見えました。
チェックアウ . . . 本文を読む
今日は渋谷へ行きました。
ということで、今日はさすがに車ではなく電車利用です。
娘が友達と渋谷の某所に行きたいということなのですが、そこに辿り着けるか分からないというので、一緒に行くことにしたのです。もちろん娘としては相方が同行すれば良いので、私は付添いの付添いです・・・。
まあ、同行する娘の友達とも面識はあるので「来ないで」とは言われませんでしたけどね。 . . . 本文を読む
今日は相方の実家の墓参りに行きます。
相方の実家といえば横浜なので、今日は湾岸線を走ります・・・。
ということで、
このお盆期間中は12日夜より5日連続で高速道路を運転しました・・・。
. . . 本文を読む