goo blog サービス終了のお知らせ 

春日市白水大池公園 星の館

街中にある天文台で星空にとけ込もう

「こうのとり」ロケット打ち上げ、春日市からも見えました

2020年05月23日 | 天文台

国際宇宙ステーション(ISS)に食料など必要物資を届ける
無人補給船「こうのとり」が21日未明、
種子島宇宙センターから打ち上げられ、
予定の軌道投入に成功したことは、テレビや新聞でご覧になったことと思います。

この打ち上げを前に
「福岡からも見えるかもしれない」
とアナウンサーの言葉が耳に入り、
これは是非とも確認しなければと思いました。

発射予定は21日午前2時30分、
白水大池公園の北側の堰堤でその時を待ちました。
天頂から北側は雲が広がっており、
南の空には木星と土星が見えていましたが薄いガスがかかっていました。

発射予定の時刻を少し過ぎたとき、
南側の山の上に、突然ぽーつと赤い光が発しました。
これだな!と感じました。
光跡は東の方へ円弧状に移動していくのが確認できました。

ロケットの光跡は約3分30秒で消えましたが、
まさに種子島宇宙センターからのロケット打ち上げに間違いありません。
実際に春日からも見えることを実感できました。

最初の赤い光はたぶん2段目のロケットに
点火した時の光だと推測しています。



7枚の写真にロケット噴射の光が写っていましたが、
いくつかの反省点を感じました。
次にチャンスがあったら
もっと納得いく写真を撮りたいと考えています。

カノープスきむら


休館中の星の館をコッソリ撮影してみたらまさかの光景が!

2020年05月21日 | 天文台

約3カ月休館していた星の館。
いつ、開館が再開していもいいように、
スタッフはいろんな準備をしていました。

ある日、施設の換気や掃除に星の館に行ってみると、
キレイに掃除されていました。
何が起きてるの?
不思議に思ったスタッフはコッソリビデオカメラをスタンバイ!
後日再生してみると、驚きの映像が!!

星の館の開館を楽しみにしている仲間がいました♪

ぜひ、見てみてくださいね♪
↓↓画像をクリックするとすぐにYouTubeに飛べます↓↓

よっしー

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 

星の館は『学べる天文台』  
皆さんのお越しをお待ちしております☆      
白水大池公園 星の館  ホームページ

開館日 :金土日

現在限定開館:14:00~18:00

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


気持ちの変化

2020年05月10日 | 天文台

星の館が休館して3ヶ月目。
スタッフの気持ちもだいぶ変化してきました。

休館当初、
「しょうがない」
という気持ち。

1ヶ月後は
「感染が怖い」
という気持ち。

2ヶ月後は
「自粛・休館はまだ続くのか」
という気持ち。

そして今は・・・
「開館したらアレしよう」
「これに挑戦してみよう」
「こういうイベントしたい」
という、すごく前向きな気持ち。

なんでしょうかね。
長い休館でモヤモヤした気持ちがMAXになった後、
開き直ったというか、この長い休みを逆手に取ってやる!
というような気持ちになっています。

こうなると、アイディアが止まらない♪
開館したら皆さんと楽しもうと
スタッフの「さかいさん」といろんなイベント、コンテンツを考え、
企画しています。

休館前よりもパワーアップして楽しんでいただく予定ですよ!
いろんな企画を考えると、
早く皆さんに会いたい気持ちが膨らみます。

休館で落ち込む時間もあったけど、
成長するための時間で、助かった!
という感じで!

ん~~~~!
早くみんなに会いたい!!


よっしー

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 

星の館は『学べる天文台』  
休館中でもみなさまに星を届けます☆彡     
白水大池公園 星の館  ホームページ

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


YouTube“星の館チャンネル”開設☆彡

2020年05月01日 | 天文台

こんにちは、さかいです!

この度、YouTubeを開設しました(*´Д`)☆彡

 

 

↓↓↓星の館チャンネルのリンク貼ってます↓↓↓

 

 

 

 

 

新型コロナの影響がいつまで続くかわからない現状。

直接、星の館に来られなくても星の館を楽しめる方法はないかと思いYouTubeで発信をしていくことに決めました。

 

動画の編集も始めたてで右も左もわかりません。

が、一生懸命成長していきますm( _ _ )m

たった5分、10分の動画にこんなにも時間がかかるんだなぁ…と。

飛び込んではじめて分かるテレビ番組製作の凄さ!!

 

 

視聴してくださるみなさまの応援が何よりの励みです!

ちょっとでも『イイね!』と思ってくれた方はぜひ、グッドボタン、チャンネル登録をよろしくおねがいします!

こんな動画が見たいな~というのもコメント欄なんかで書いてもらえると嬉しいです。

 

 

 

 

と、さっそくYouTuberみたいな言葉を言ってみる( *´艸`)ふふふ

 

どうぞ星の館チャンネルをよろしくお願いします。

 

 

 

さかい

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 

星の館は『学べる天文台』  
休館中でもみなさまに星を届けます☆彡     
白水大池公園 星の館  ホームページ

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆


私を忘れないで!

2020年04月24日 | 天文台

みなさま、ごきげんよう。やかんちゃんです。

 

 

休館になって早2ヶ月…。みなさまとお会いする機会がめっきり減ってとても寂しいです。

もう私のことなんかお忘れなんじゃないでしょうか…(´;Д;`)

 

 

 

 

 

私を忘れないで!

 

 

 

ということで今日は私、やかんちゃんを溺愛するスタッフさんから撮影していただいた選りすぐりの私の姿をブログに載せてみなさまの記憶に焼き付けようかと思います♪

 

 

 

 

飛行機がちょうど私の真上を通った瞬間!

この日は雲一つない濃い青空で飛行機のシルエットがとても美しい。

 

 

 

 

真夏の一枚。連日35℃を超える猛暑でも私は汗ひとつかかずに星の館を見守っているわ。

 

 

 

 

これはずーーーーっと続く雨と曇りを見かねて、太陽のコスプレをして晴れるのを祈った日の写真ね。

 

 

 

 

 

 

ここからは雲と私シリーズね。「星を見るのには雲はジャマだけど、いろんな表情を見せてくれる雲もとても美しいんだよ」…って、とあるスタッフさんが教えてくれたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

被写体の良さも相まって一段と空が美しく見えるわね。

 

 

 

 

 

 

 

 

普段は夜中はひっそりと星の館を見守っているんだけど、夜中はこんな状態ね。

 

夏の大三角と私。

 

 

 

 

 

 

ドームとさそり座と天の川と私。

…なんか曲のタイトルみたいね。(年齢がバレてしまうわ!)

 

 

 

 

 

以上、やかんちゃんコレクションでした☆彡

いかがだったでしょうか?

 

新型コロナウイルスが落ち着いて、また気兼ねなく星の館に遊びに来られるようになったら元気な姿でお会いしましょう♪(*^-^*)

 

 

みんなのアイドル やかんちゃん

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 

星の館は『学べる天文台』  
休館中でもみなさまに星を届けます☆彡     
白水大池公園 星の館  ホームページ

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆