なかなか晴れないので、日中に縮小コリメートの練習をしました。
筒はBKP130 (fl=650mm) カメラはQHY174Cです。
BKP130はいつもクローズアップレンズを使用して、fl=520mm(F4)で使用しています。いつものカメラはASI533MCですが今回は縮小コリメート用りカメラで比較です。
円形に絞られて、画角は欠られた状態ですがこれは納得でのテスト。

接眼レンズをSVBONY32mmにすると計算上はF1.25ですが、カメラレンズのF1.6よりは明るくならないのでF1.6です。カメラのレンズをF1.2の物を使用すればもう一段明るい光学系になりますが、8mmでは1.2はないようです。
実際、163mmだと大きな赤い星雲もほぼ入ってしまうでしょう。
とにかく実地で確認したいです。
F4→F1.6だと写真スピードは6倍です。電視観望で30秒露光が5秒、5秒露光が1秒で大丈夫です。とにかく、観望会で便利であって欲しいです。