ほるすのしっぽ

のんびりいきます
のんびりお付き合い下さい(笑)

ファーム富田

2015年07月07日 | 日記
ラベンダーで有名な

と言うか、ラベンダーの代名詞と言っても過言ではないかと思う『ファーム富田』の会長の富田忠雄さんがお亡くなりになりました

7年前に訪れ、それまで好きになれなかったラベンダーの香りが、天然物はこんなにいい香りがするんだ…と感動させていただき

いつかまた訪れたい地の一つになり、先日そのラベンダー達に再会を果たしてきたばかりです

1970年代に富良野でラベンダーの栽培が盛んに行われるようになりましたが、輸入品や化学香料などの台頭で国産のラベンダーオイルの値は下落

周囲のラベンダー農家さんは次々と廃業や作物の変更をしていったそうです

富田さんご夫妻もラベンダー栽培を止めることを決め、畑のラベンダー達を始末することにしましたが、どうしても出来ない…

そんな時、当時の国鉄のポスターにこちらのラベンダー畑の写真が採用され、観光客が訪れ始めることとなりました

でもただ観光客が訪れても収入にはなりません

そこでラベンダーオイル、ドライフラワー、アレンジメント、ポプリやサシェなどを販売するようになり、それを楽しみに訪れる観光客がさらに増え…

現在に至る

富田さんは、富良野を観光地として成り立たせた立役者と言っても過言ではないと思います

私はたぶん、もう一度は行くと思います

富田忠雄さん、素敵な風景をありがとうございました

どうぞ安らかにお眠りください

合掌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。