Thirsty Koala - A Firefighter Gives Koala A Drink (2009 Australian Bushfires)
先日のオーストラリアの大火災で被害を被ったコアラさん達
警戒心が強いと聞きますが、あんな業火に襲われたら人間でも恋しくなるよね
. . . 本文を読む
今日はお友達が探してきてくれた、食べ放題のお店にランチに行く予定でした
しかし、朝になって私からドタキャン
胃が痛くて、とても食べ物を美味しくいただく自信がなかったので、彼女が起きる頃を見計らって連絡を入れました
細身ながらとってもたくさん食べる彼女は、私の食欲大魔神ぶりもよく理解してくれているので「胃の調子が悪い時に行ってもしょうがないよ! 絶好調の時に再チャレンジしよう!」と言ってくれて、一日 . . . 本文を読む
従姉妹と言うよりも親友のような存在だったみーちゃんの、三回忌の法要をしました
早いね、もう丸2年も経っちゃったよ
実母は体調不良
実兄には一周忌に引続きスルーされ…
若い時から自分の家族との繋がりが薄かった分、私の家族を大事にしてくれたね
私の母の闘病中は、体調が悪くて私がお見舞いに行けない時は、代わりに見舞って励ましてくれたね
2年は遥か昔のように感じて、なおさらいない事を実感出来ないよ
姉や . . . 本文を読む
会社のおじ様達とは月に1度くらいのペースで飲みに行かせていただいてるんですが、案外女性社員同士で食事会というのはないんですね>気が付いてみたらw
もちろん、気の合う女性同士で食事や買い物・旅行などには行ってるみたいですが、私が入社した時には仲良しグループはほとんど出来ていたし、年齢的にも連む人がいなかったのもあって、社外で個人的に出掛ける女性社員は2人かな?
と言っても、年に1~2回、休日のランチ . . . 本文を読む
飽きっぽい私にしては結構頑張って通っていたスポーツクラブを、一時退会することにしました
昨年から痛めている膝の復活が、いつ頃になるか予想出来ないから…
「なんでもない。取りあえずリハビリに通って」と言った整形外科にはもちろん通っていません (-"-;)
でも、湿布やサポーターでの固定が良かったのか、少しずつ良い感じになってる気がしていました
ところが、その矢先…
転んじゃった(泣)
かなりの勢 . . . 本文を読む
そうそう、姉に「フィレンツェに行ってみたいんだけどさ、イタリアって英語通じる?」と聞いてみました
姉は仕事でミラノ・パリ・ローマなどによく出張に行っているし、義兄はコックの修行でイタリア滞在経験有りなので、実家に行ったついでに聞いてみました
実は、私の仕事は月間にピークが2度あるので、1週間連続の休みはなかなか取ることが難しいのです
でも今年のカレンダーを見ていて気が付きました
6月の上旬なら7 . . . 本文を読む
新しいメガネのお披露目がメインではなくて、風邪で氏神様にお参りに行けなかったので、
・松の内に
・明日から会社
ってことで、今日しかないぞ、実家の裏の氏神様に初詣&父ちゃんに頼んでおいたお札を受け取りに行ったのでした
今年は体調が悪くて味が全然分からなかったし、鶏モモ肉の紅茶煮はちょっと焦がしちゃったし、クレームの嵐だろうなぁと思っていたら
父「いやぁ~ 今年のおせちは最高だったね」
姉「うん . . . 本文を読む
最近、眼精疲労がひどいので、
と言うか、昨年の人間ドックの際に「メガネをかけても視力があまり出ていないので、一度検査を受けてください」と言われていたんですが、遊びの方が優先しましてメガネは後回しになっていました f^_^;
しかし、寝正月の日々を過ごしていて、ふと不安になりました
「寝っ転がってテレビやビデオを見ていて、そのままうたた寝しちゃうことがよくあるよな~
万が一寝返りをうったりして、 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます
昨年の初め頃、誰が今のような不景気を予測できたでしょうか
食料品の高騰は少し落ち着きを見せ始めましたが、電気料金などが値上がりするこれから
安心した日々を送れるようになるまでは、まだしばらく時間がかかりそうです
今は力を蓄える時期として、健康に留意して日々過ごして行きたいと思っています
が・・・
すでに旅行熱に火が着き始めています f^_^;
取りあえずは2月 . . . 本文を読む
うららかな晴天に恵まれた本日の大晦日
皆さまにはいかがお過ごしでしょうか?
私は昨晩からおせち用の煮物に取り掛かり、今朝からは、子供達に思いのほか好評で、お正月の定番となった「鶏モモ肉の紅茶煮→タレの漬け込み」を作り終え、ベッドの住人になっています
はい、風邪ひきました(泣)
昨日から鼻水と微熱が出始め、今日はダルダルです
例年通り、大晦日から2日まで実家で過ごす予定でしたが、今年は受験生が . . . 本文を読む
12月上旬から左膝の調子が悪い・・・
と思っていたのだが、携帯のメールを読み返していたら、11月中旬に友達に「膝の調子が悪くてスポーツクラブに全然行けてない」と送っていた
かなりいい加減>私(苦笑)
でも、なぜ12月上旬と思い違いをしたかと言うと、ある晩の入浴時、それまでなんとも無かったのに急に膝に力が入らなくなって、左足に体重をかけて立つことが出来なくなったからなのでした
翌朝には普通に戻ってい . . . 本文を読む
ニュースを見ていて頭が痛くなりました
麻生さんがブッシュ大統領との会談で、拉致被害者の件はオバマ新政権にもきちんと引き継いでおくと言ってくれたのに対し
オバマとかいう人に・・・との発言
あのさ、長期間にわたる大統領選を闘い抜いて、アメリカ国民の投票で選ばれたれっきとした次期アメリカ大統領だよ
その人に向かってオバマとかいう人はないだろう
ここんところ失言・暴言が続いているけどさ、この発言を聞いて . . . 本文を読む
今朝のニュースで言ってたんですが、これを受け取る為には
1.自治体の窓口に出向き
2.振込口座を申請する
ってことらしいんですが、何を考えてるんですかね???
この申請のための窓口を自治体は土・日・祝や夜間も受け付けてくれるんでしょうか
住民票等の申請のために時間延長して受け付けている窓口のある自治体もありますが、その対応がなされていない場合
*一人暮らしの会社員
*体調不良で出向けない人達
な . . . 本文を読む
一律1万2000円、65歳以上と18歳以下には8000円を加算し計2万円くれるらしいけどさ、これって何が財源になるんですか?
結局「税金」ですよね?
ってことは、税金を払わなくていい人達の分も税金を払っている人は負担しなくちゃならないわけで、私なんかにしたら+-で大きく+になるじゃんか
財源? 国債発行しちゃえばいいんじゃない?
なぁ~んてお気楽な会話が、永田町の方から聞こえてくるんだけど
そん . . . 本文を読む